4月も半ば
鮎の稚魚放流の記事が出ていました。
川太郎にも釣り具の展示会のお知らせのハガキが届き
私も高知までお供をしました。

高知へ行くと立ち寄りたい場所があります。
そこは・・・


イメージ 1

40ほどの飲食店が集まっていて
高知グルメを味わうことができます。
まずは席の確保から


イメージ 2

並んでも食べたい藁焼きカツオタタキ

イメージ 3
ファイヤー!!
ガラス越しでも熱気が伝わってきます。

塩とたれの2種類を頂きました。

そして

イメージ 4

高知の郷土料理
竹の子、ミョウガ、椎茸、こんにゃくの
押し寿司


ここへ来たらいつも食べる
あるものが・・・

イメージ 5
待つ事30分

イメージ 6

小ぶりですが
皮が薄くパリッとしていて
アツアツをいただきます。
ビールとの相性抜群ビール

大勢の人がお酒を飲み
グルメを楽しんでいました。

久々の食べ歩き投稿でした。