我慢を続ける?我慢をやめる? | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

こんばんわ。

心の健康コーチの浅妻です。

 

はい、「心の健康コーチ」と名乗ってみました。

人が生きてゆくうえで、心の健康が何より大切と思っていますし、

それが肉体の健康や、人間関係や未来への希望に繋がっていて、

健康な肉体も望む未来も実現しやすくなります。

 

そのためのサポートがしたく、コーチをやり続けているので(^^)

 

 

 

それでは本日の話題。

 

誰しも多かれ少なかれ我慢していることはあると思うのですが。

 

その我慢は、目的のために必要な我慢ですか?

それとも、目的もなく、

期限もわからない我慢ですか?

 

目的があるのなら

我慢も辛いものではないと思いますが

目的もなく、

終わりも見えず、

ただただ我慢しているとしたら

それはお辛いですよね。

 

後者の

ただただ我慢を続けている方に質問です。

 

その我慢は、あなたの幸せに繋がっていますか?

我慢を続ければ幸せになると思い込んでいませんか?

幸せになるためには我慢が必要だと信じ込まされて来ていませんか?

 

昭和の時代は、そういう価値観を強く持った方が多かったように思います。

そのような価値観を持った親に育てられた、

また、そのような先生に教えられてた、

そしてその価値観に間違いは無いと信じ込んできたとしたら、

我慢は当たり前で、その我慢の先に幸せがあると思っちゃいますよね。

 

しかし、

あなたが今の我慢で幸せになれるとは思えないとしたら

その我慢は見直した方がいいと思うんですよね。

 

我慢は

してもいいし、しなくてもいい。

 

選べます。

決められます。

 

自分を解放するのは自分です。


 

最短15日/短期サポートコース

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

シンプル人間学Ⓡ
 〇心の健康、マインドの次元アップ
 〇自分との関係改善
 〇他者との関係改善
 〇子育て、人育て、人材育成
 〇感性アップ
 〇コーチ、カウンセラー向けサポート


個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ

個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。ZOOMも可。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。

-------------

自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和、真理を軸としたメソッド)
https://asatsumasatomi.com

体験・ご相談・お問合せはこちらのフォームからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/

浅妻 正永未(あさつま さとみ)
 090-4738-4075