今日は1月11日、ゾロ日ですね。
なので1月11日11時11分11秒のゾロゾロで更新する
シンプル人間学Ⓡの浅妻です(^^)
さて。
コミュニケーション。
他者との関わり、関係ややり取りを円滑なものとするスキルで、相手を尊重したり傾聴することを意識的(または無意識)に行っている方が多いと思われますが。
それら他者との関わりをする中で、自分をないがしろにしてしまうこと、ありません?
相手を尊重することが中心となり、
自分の気持ちや感情を無視し続けると・・・・
最悪、
自分の気持ちや感情がわからなくなる。
自分の心とアクセスすることをしなくなっちゃうんです。
自分の気持ちなんか知らないほうが苦しまなくていいから。
嫌だ
苦しい
悲しい
けど、我慢しよう。
この人に見捨てられないように我慢しよう。
認められるために我慢しよう。
いい子でいるために我慢しよう。
無意識のうちに心に蓋をして、いい人いい子を続ける。
以前にも書いていますが
忘れられないクライアントさんがいます。
「慢性疲労症候群を何度か繰り返していて
また症状が出そうな気がする。
そう感じているので、サポートをお願いしたい」
と出会った方。
勉強もスポーツも人一倍頑張ってきたけれど。
社会に出て、何度も折れるようになった、と。
起きれなくなる、動けなくなる、入院も何度かした、と。
「今のお気持ちは?」と訊くと
「わからないです」
「ここに来るまで何を感じてきましたか?」でも
「何もないです」
「暑いな、とか、辛いな、楽しいな、とかは?」
「無いです」
上記のやり取りをするまでも何度かお会いしてのことですが。
自分とのコミュニケーションを長い間やらずに来た結果でした。
「自分とのコミュニケーションを取りましょう」
「心の蓋を外しましょう」
「自分の気持ちを尊重しましょう」
そうして少しずつ、自分とのコミュニケーションも取れるようになり、自分が心地好い未来を選択していくというところまでたどり着いて3か月のサポートを終えたのでした。
嫌だ
苦しい
辛い
それらは悪いことではないです。
大切なことなのでもう一度書きます。
嫌だ
苦しい
辛い
は悪いことではないです!
あなたの素直な気持ちに善も悪もありません。
嬉しい
楽しい
も同じです。
誰かは嬉しくなくても
誰かは楽しくなくても
あなたは、嬉しい、楽しい。
善も悪もありません。
嫌だ、苦しい、辛い
嬉しい、楽しい
だからこの先はどうする?
何を選択する?
を、考えましょう。
自分とのコミュニケーションを大切にしましょう。
あなたの心が平和でありますように。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
※ 限定カウンセリング始めました。
詳細はこちらにまとめました。
お急ぎの方はお電話でも受け付けています。
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®(宇宙との調和をベースとしたメソッド)
ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)
---------------
YouTubeチャンネル
【オンライン寺子屋】
https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q
ラジオ(FMはつかいち)ゲスト出演時音声
前編 https://www.youtube.com/watch?v=lP332L0VpyI
後編 https://www.youtube.com/watch?v=EofahNJZU0Q