焦ると・・・ | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

ご機嫌な毎日を実現する、シンプル人間学Ⓡの浅妻です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

言ったような気はするけれど

はっきりとは覚えていなかったことで。

 

ある話題から

「言われたの、すっごく覚えてる。

だから、焦りそうになると思い出してる。」

と娘。

 

そうか、そうか。

それは好かった。

 

あ、後出しになりましたが

「焦ると失敗するよ。

落ち着いて、焦らないようにね」

と教えていたようでした。

 

きっとそれを伝えた当時、焦っているように見えたんでしょうね。

 

そして本人も焦りやすいタイプだと自覚があるのでしょう。

 

だから今も気を付けていると。

 

焦っていると選択のミスをしやすいんですよね。

なので 焦らないように、です。

 

 

これらは新たに何かを始めようとするときの話ですけど、

日常生活の中でも焦るとミスしやすくなりますし、疲労感も増加します。

 

電車に遅れそうとか目的地へ急いでいるときや

日常的な家事を早く終わらせようとしているときも

いつも以上に疲れますよね。

 

ほんと、焦ると疲れるんです。

で、ミスも起こしやすい。

 

なので、

急いでも焦らない。

 

これ↑大事。

 

 

現代人って結果を急かされてる感もあって。

私も含めてどなたも「早く、早く」と急いてる感じ。

 

で、私自身に焦りが出そうなときは

宇宙に委ねちゃいます。

「いいようにして~」とね。

それで悪いことになったことはないです。

 

そうそう、今回話を振ってきた娘にも言いました。

「宇宙に任せとけばいい。

『進め』ならいいようにしてくれるし、『止まれ』ならストップをかけてくれるわよ」

「だよねー」

娘もわかっています(^^)

 

 

オマケ

この先、少し時間的距離のある未来は

この「委ねる」が大切なキーワードになるようです。

なので、今のうちに「委ね上手」になっていると未来に役立つことになる。

と思われます(^^)

 

 

☆ ☆ ☆

 

個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ

 

個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。

日本国内ならどこにいらしても対応可能です。

海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。

 

 

YouTubeチャンネル

【オンライン寺子屋】

https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q

 

ラジオ(FMはつかいち)ゲスト出演時音声

前編 https://www.youtube.com/watch?v=lP332L0VpyI

後編 https://www.youtube.com/watch?v=EofahNJZU0Q

 

 

-------------

 

自分育成、人財育成のシンプル人間学®

https://asatsumasatomi.com

 

ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます

https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/

 

浅妻 正永未(あさつま さとみ)

 090-4738-4075

 mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)