ご機嫌な毎日を実現する、シンプル人間学Ⓡの浅妻です。
ご訪問ありがとうございます。
最近はYoutubeで話しているせいか、ブログで書くことないなぁ状態でしたが今日は久しぶりに(^^)
「我慢は嫌い」とずっと言い続けてきてるのですが
最近?近年?気づいたことがありまして。
それが
「これ以上の我慢は嫌ー!」
ってことだった( ̄▽ ̄;)
無意識のうちにいろいろいろいろ自分を後回しにしていて
だから
「これ以上の我慢は嫌」だったんだなって。
自分を形成するそのほとんどは家庭(家族)で、
その家庭が荒れないように乱れないように、
全体の流れや調和を常に(無意識に)考えていて、
その結果、
「自分は抑える」的になっていたんだな、と思い至ったのですよ。
自分が選んでいる家庭・家族だから責任がある、っていう強い責任感も無意識にあってね。
もう、笑えるっ!
ほんと、笑えるっ!!
「そんなことに気づいてがっかりした」と不思議世界の師匠に伝えると。
「だから、器が大きくなったんですよ」と言われ、
え?それっていいこと?と瞬時に返した私も笑えるけど。
「もちろんです!」って。
そっかー、そうなのか。
ちょっと悔しいけど。
いや、ずいぶん悔しい(笑)
ま、おかげで
ほとんどのことは
「どうでもいい」と思えるし
怒りなんかも出なくなっちゃったんだけどね。
無意識のうちにし続けていた我慢は、
私の器を大きくしてくれていた、という話でした。
あなたがしている我慢も
あなたの器を大きくしています。きっと。
☆ ☆ ☆
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
YouTubeチャンネル
【オンライン寺子屋】
https://www.youtube.com/channel/UCFOU44rF8H0RjF7IkWfLh9Q
ラジオ(FMはつかいち)ゲスト出演時音声
前編 https://www.youtube.com/watch?v=lP332L0VpyI
後編 https://www.youtube.com/watch?v=EofahNJZU0Q
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®
ご相談・お問合せはこちらのフォームも使えます
https://ws.formzu.net/fgen/S50616358/
浅妻 正永未(あさつま さとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)