人の心は正直なもので
リスペクトの無いこと(もの)は
「いいものですよー」と情熱をもって紹介は出来ないものです。
どんなに頑張っても言葉に熱が入りませんから、やはりそれを伝えるにも伝わりません。
つまり、
自分が情熱を持てないものをどんなに言葉を尽くしても、やはり伝わりません。
反対に、うまく言葉には出来なくとも、情熱があれば伝わるのです。
いつも素敵なお洋服をお召しになっているご婦人がいます。
この方は、お着物をスーツやワンピースに仕立て直してもらってお召しになっているのですが、その生地が大島紬のことがよくあって、目にする私も嬉しくなるんです。
「軽さと、肌ざわりと、衣擦れの音がいいですよねー!」とお話しさせてもらう度、熱が入ってしまいます。
これは私が大島紬が好きですし、リスペクトがあるから。
喜々として私が話すから、ご婦人も嬉しそうにいろいろ教えてくださいます。
このようにものに限らず、人に対しても尊敬というリスペクトがあれば、その方を情熱をもって紹介しますし、その方のお力になりたいと思います。
ほんと、心は正直です。
単純です。
嘘はつけません。
時々、リスペクト無きことを紹介することの協力を迫られることがあります。
基本、知らん顔~ですが、最近もあって「どうしようかな~」と過ごしていたところ、新型コロナの影響で必要なくなった、という落ちで終わりました。
心に正直に生きるということは辛い時もありますが、自分に嘘をつくよりは心地いいのであります。
今回のように予期せぬ宇宙の応援(護り)も往々にしてありますし(^^)
☆ ☆ ☆
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®
浅妻正永未(あさつまさとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)