最近の気になった話題から。
攻撃する癖のある人っていますね。
そして攻撃されやすい人もいる。
攻撃する人って
結局は不満をたくさん持っているんだろうな、と。
さらに「自分は偉い」と思いたいんだろうな、と。
認められていないという思い込みからの不満かな。
認められたい、認められたい、認めろ、オラ!的な^^;
常にそのように思っているから、無意識のうちに弱い人間を探している。
不満をぶつける人間を探している。
そこに、攻撃されやすい人が現れると・・
ひひひ、いいカモ見っけ!攻撃してやろう!
となるわけ。
これは攻撃に限らず、騙したいと心にある人は騙す相手を無意識に探す。
人を利用しようとする人も同じ。
利用されやすい人を探す。言いなりになる人を探す。
つまり、鼻が利く。
で、攻撃される人、攻撃されやすい人というのは
何をしても平気、逆襲は無い、という姿を見せていることが多いんですよね。
ではどうするか。
毅然としていること。
毅然としていたら攻撃されることも少なくなるのです。
まずは、攻撃されても、どこ吹く風~と相手にしないこと。
あーそうですか、へー。と(笑)
あと、冷静に観察することと考えることを身に付けること。
観察してると見えてきます。
見えたことから冷静に考えましょう。
自分がかかわっても安全な人かどうか、と。
要注意と判断したら、関わりを少なくし、対応も工夫すること。
相手を変えることはできませんがあなたの態度を変えることはできます。
あなたの態度で、相手のあなたへの態度は変わります。
自分の身は自分で守りましょう。
ボソッとヒント
認められていないという不満をお持ちの方は、まず自分が自分を認めましょう。
誰かに認められることより、ご自身がご自身を認めることが最重要です。
あなたが自分を認めていないことによる魂の不満と気づきましょう。
☆ ☆ ☆
個別サポート、講演・講座のお問い合わせ、ご相談は以下↓へ
個別サポートは、基本 電話(通話無料)です。
日本国内ならどこにいらしても対応可能です。
海外在住の方は、LINE通話やMessenger通話、スカイプ等で対応しております。
-------------
自分育成、人財育成のシンプル人間学®
浅妻正永未(あさつまさとみ)
090-4738-4075
mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えて送信下さい)