目的とゴール設定 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

「何のためにするのか」という目的はどんなことにでも設定することは大切です。

それによってやるべきことは明確になりますし、チームであった場合は意識の統一も図れます。

 

しかし、これだけに終わらず「ゴール設定」も明確にして進めましょう。

どのような結果を得たいのか。

どこまで続けるのか。

何に繋げるのか。

等々。

ゴール設定が曖昧ですと「ただやる」ことになってしまったり、やっただけの自己満足で終わってしまうこともあります。

 

より価値あるものにするための「ゴール設定」です。

富士山に登る、と意識するより、エベレストに登る、と設定したほうが士気も上がりますからね。

 

精いっぱいやって目指す結果にならないこともありますが、それはそれでOK。

ゴールに向かって真剣に取り組めたか、満足納得し、晴れやかな気持ちで終われたか、それらは次に向かうエネルギーになります。

 

ご自身のチームの目的とゴール設定は正しくなされていますか?

チームで共有できていますか?

 

-----------

 

人材育成相談、自分育成相談 受け付けています。

※サポートは対面または電話(スカイプも可)

 

問い合わせ先

090-4738-4075

mail@asatsumasatomi.com

浅妻正永未(あさつまさとみ)

シンプルエッセンス®提唱

シンプル人間学®(個別サポート)

広島在住(厳島神社対岸)、新潟市出身