社員が辞める | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

社員不足、人員不足、人手不足、スタッフ不足・・

聞きますよね。

 

社員がすぐに辞める、続かない、若手ほど育たない

等々、直接聞かされたこともあります。

 

つい最近も「スタッフ不足で閉店します」と某飲食店からのお知らせが届きました。

 

続けたいのに続けられない。

経営が続けられない。

お客様はいらっしゃっているのに・・

 

苦渋の決断でしょう。

 

社員が辞める、スタッフ不足の根本的理由は何でしょう?

 

社員やスタッフに問題があるのでしょうか?

もちろん、そのようなこともあるでしょう。

 

しかし、多くの方は多少なりとも夢を描いて入社なり転職なりしてくるはずです。

それと併せて不安や緊張も持っていると考えられます。

初めからバリバリと業務をこなせる人も少ないはずです。

 

雇う側としては、手間が掛からずしゃきしゃき仕事をする、言われなくても動く、結果・数字を出す等を望んでおられると思いますが、まずは『育てる』ということから取り組んでください。

仕事のやり方だけでなく、人として育てる。

自ら考えて行動する、不明なことは相談する、自分の考えを発言できる環境、つまり管理職の方々の育成力があることは不可欠です。

 

自分が雇われる立場

自分が部下の立場

それらを想像し、現状が適切であるか確認いたしましょう。

 

余裕は適切な指導には必要です。

余裕が無い方はイライラして人の話を聴くこともできません。

いつもいっぱいいっぱいとしたら育成はとても難しく、自分も相手も潰してしまいかねません。

 

余裕を持って適切な指導を心掛け、社員(スタッフ)共々気持ちよく、主体的に働ける職場作りを心掛けましょう。

 

-----------

 

人材育成相談、自分育成相談 受け付けています。

※サポートは対面または電話(スカイプも可)

 

問い合わせ先

090-4738-4075

mail@asatsumasatomi.com

浅妻正永未(あさつまさとみ)

シンプルエッセンス®提唱

シンプル人間学®(個別サポート)

広島在住(厳島神社対岸)、新潟市出身