・
つい最近、お金に対するメンタルブロック、不要なジャッジをお持ちの方との会話がありまして。
そこでゆっくりお話しすることができなかったのでこちらで書きたいと思います。
お金に対するメンタルブロックが無い方はこの先は読む必要はありません。
「お金をいただくことが申し訳なくて・・」と言う方いらっしゃいます。
では、そんなあなたに質問
「あなたが履いてる靴はお金払いませんでした?」
「ランチに行ってお金払いませんでした?」
「お気に入りのお洋服を手に入れる時にお金払いませんでした?」
「その新しい本は本屋さんで貰ったの?」
するとあなたはきっとこう返します。
「いやいや、それは払ってます。
・・でも見えないものでお金をいただくことが・・」
「コンサートやライブにチケット買って行ったことありませんか?
セミナーや講座は無料のモノしか参加してませんか?」
そしてここでも。
「いえ、払って行ってます」
「ですよねー。ではなぜあなたが対価をいただいてはいけないの?
お金を貰えない無価値なものを提供しようとしているの?
無責任に提供したいのなら無料がいいかもしれない。でも責任もって提供したいのなら対価は受け取ったほうがいいのですよ。
お相手も真剣になりますし。
あなたが現在生活に使っているお金はどこから来たの?会社?会社のお金はどこから来たの?誰が払ったの?」
無料で受け取ろうとしている人はそれだけの分しか受け取りません。
対価を払って受け取ろうとしている人はより多くを堂々と受け取ります。また多くの対価を払った人ほど感謝が深いのです。
さらに、商品やサービスに高額設定している方ほど真剣度が高いです。責任感が高まりますからね。
最後にもう一つ質問
「お金、嫌いですか?
あなたの働きに対して払いたいと差し出されたお金、受け取ることを拒否しますか?」
* * * * * *
様々なメンタルブロック外します。
「これを取りたい」という方はお問い合わせください。
自分を伸ばす、ひとを伸ばす
~シンプルエッセンスⓇ/シンプル人間学Ⓡ~
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)
個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて お問い合わせください。