・
日々の様々な出来事を感情で見ていませんか?
ちゃんと事実を見ていますか?
感情で見ているとは、事実をとらえず、自分の価値観で見ているということです。
雨が降っている
を、雨は嫌なものと見ている
渋滞している
を、困ったこと、迷惑なこと、不愉快なこととして見ている
ガソリンの値上がりですら
悪いこと、と。
事実を事実として見る
現象は現象として見る
そのうえで、自分はどう動くか。
です。
雨が降ったら外出をやめるもあり。傘を用意し、長靴を履くもあり。
渋滞しているようなら迂回路を探すもあり。
ガソリンが値上がりしたら、車での外出を控え、バスや自転車を使うもあり。
誰かと意見の衝突をしたことも悪ではない。
意見の衝突がおこった、が事実。
我を通しますか?折れますか?
話し合いをしますか?どこまでを譲り、どこからは譲れませんか?
感情で見ない。
つまり自分の価値観だけで見ない。
イライラもカオスもあなたが生み出しているのです。
感情で見ることをやめ、事実に注目しましょう。
事実にジャッジはありません。
----------
自分を伸ばす、ひとを伸ばす
~シンプルエッセンスⓇ/シンプル人間学Ⓡ~
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)
個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて お問い合わせください。