不安
出来ることなら失くしたいですよね
いつでもポジティブ
前向き、元気
どんなことにも怖がらず果敢にチャレンジ!
って。
これって、かなり難しいです。
不安になるというのは
ほとんどの場合、初めての状況だったり、初めての挑戦だから。
慣れていることなら不安にはならないのです。
そう、初体験であり初挑戦なわけ。
なので、誰でも不安になります。
自然なことです。
初めての大きなチャレンジで不安にならないことの方が危険。
「大丈夫」なんて高を括っていては失敗の可能性大。
それで、タイトルの「不安を失くす」
上記のように、不安を0(ゼロ)にすることは出来ません。
しかし、大きく減らすこと、ゼロに近づけることは出来ます。
それは
準備です。
可能な限り準備する
あらゆる想定をして、それらに対応できるようにする。
10考えられるなら10の準備。
100考えられるなら100の準備。
1000あるなら1000の。
そうして準備が出来れば不安は遠のきます。
私は多くの人前で話をさせていただく機会が多いですが、
初めの頃は、普通に不安でした。
なので、準備をしました。
話の途中でアタマが真っ白になってしまってもいいように全部の原稿を書いて、持参して。
これで不安を減少させてました。
そうして何度も繰り返して、慣れてきたら全原稿を書くことは不要になりました。
それでも、今でも一通りの流れはシミュレーションして挑みます。
不安を感じることがありましたら
「準備をする」
不安が消えないのは
「準備不足」
これらを思い出してください。
******
自分を伸ばす、ひとを伸ばす
~シンプルエッセンス/シンプル人間学~
(各種団体様向け講演&個別サポート)
浅妻 正永未(あさつまさとみ)
個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については
電話 09047384075 または
メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)にて
お問い合わせください。