叱ってるのか怒ってるのかわからない | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。



おはようございます。

シンプルエッセンス、講演会講師の浅妻です。



自分が、叱ってるのか怒ってるのかわからないという方がいます。


自分がどちらをやっているか、簡単に判断する基準をお伝えします。



ほんとに簡単です。


あっけないほど。


ではいきます。



乱暴な言葉使いをしているときが、怒っているとき


丁寧な言葉使いをしているときが、叱っているとき



振り返ってみてください。


どちらをやっていることが多いですか?


乱暴な言葉使いですか?

丁寧な言葉使いですか?



他人に対しては、怒っている時でも幾分丁寧な言葉になっているかもしれません。

腸が煮えくりかえる

頭がカーッとなっている

としたら、怒っている状態です。


怒るとは

感情の爆発です。


叱っているときは

感情は穏やかです。



で。

怒っても好ましくはなりません。

逆効果です。

叱ると、相手は気づいてくれます。


ね、あなたも覚えがありますよね(^.^)

怒られたことも怒ったことも、ね。



あ、怒らないで叱るには?も必要でしょうか。


えっと、その瞬間「相手の未来」を考えることができているか、です。


出来ていなければ、怒ります。

出来ていれば、叱っているはずです。


自分の不満でなく、相手の未来にフォーカスしましょう。



---------------


講演・講座等でシンプルエッセンスをお伝えしています。

・経営者様向け ・管理者様向け ・新人研修

・子育て関連 ・教育現場向け

(全国対応しています)

各種団体・企業様からのお問合せは

メール(mail@real-peace.jp)

またはお電話(09047384075)でお願いします。


コーチ育成&個人サポートも引き続きお受けいたしております。


拠点:広島県廿日市市


---------------