誰かの真似をしようとすると苦しくなるよ | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。



とても素敵な先輩がいる。

仕事はバリバリできるし、いつも高みを目指している。

バリバリ仕事が出来るだけにスキがない。

自分のことも完璧にこなしている。


自分はどうかというと、

同じようにはこなせない。

スキだらけだし、完璧にはやれない。

出来ない自分を情けなく思うこともあるし、

「先輩のようでなくちゃ」と実践できていない自分を責めている。


そんな先輩のある時の言葉

「出来ない人、やらない人がわからない」


出来て当たり前、やれて当たり前の。

最初からできてる人の思考。

出来ないことが理解できない先輩。


自分は、

出来ない人を応援したい。

「一緒に頑張ろう!」と言ってあげたい。



たまたま見てきた多くの見本(先輩方)からの思い込み

『こうあるべき』

『こうすべき』

カッコよく、ビシッと。

それらはカッコいいけど、無理があったら苦しいばかり。

未熟な自分が頑張っている、そういう姿が魅力的。


誰かの真似じゃなく、自分オリジナルで、

今の自分で肩肘張らずにのびのびと進んでいきましょ(^O^)



~☆~~☆~~☆~~


<最近の浅妻>


地元の桜の樹も、ほんのり色づいてきてます。

花が咲くのはいつ頃かな?


子どもの頃から、桜はあまり好きじゃなかった。
桜の花も興味持てなかったし、咲いてる期間も短くて。

いつ頃からか、逆に開花期間が短いのがいいなと思って少し好きになって、今は普通(笑)に好きになりましたとさ。


-----------------------


シンプル人間学コーチングで、自分を解放することが出来ます。

思い悩んでいたことから自由になります。

その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。


あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?

(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)


------------------------


コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html


コーチング体験記(新潟市在住 女性)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11792658129.html



シンプル人間学コーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜近藤多美子さん