おはようございます。
シンプル人間学の浅妻です。
大きいのは良くて小さいのは悪い?
強いのは良くて弱いのは悪い?
速いのは良くて遅いのは悪い?
勝つのは良くて負けるのは悪い?
知ってるのは良くて知らないのは悪い?
従順は良くて反抗は悪い?
明るいのは良くて暗いのは悪い?
ポジティブは良くてネガティブは悪い?
安心は良くて不安は悪い?
好かれるのは良くて好かれないと悪い?
何でもかんでも良いor悪い。
それも、大きいや強い、早いや勝つが良くて、小さいや弱い、遅いや負けが悪みたいな。
ジャッジする必要があるでしょうか?
負けるのは悪いですか?強くないとダメですか?
弱い心、悪いですか?
小っちゃい繊細な心、悪いですか?
不安な心、悪いですか?
それは、「そうである」という事実なだけであって、悪いことではありませんよね。
しかし、良い悪いのジャッジが自分を受け入れられないことへ繋がってゆきます。
「これは悪い」「あれも悪い」「それも悪い」、悪い自分は見せられない。
だから自分を偽る。
良いを演じる。
演じ続けて、自分の本音もわからなくなり、息苦しさ&生き苦しさでいっぱいになる。
そろそろ本音を受け入れませんか?
~☆~~☆~~☆~~
<最近の浅妻>
2年ほど前から、神社・仏閣に行くようになった私ですが、
神様が好き~ だからではありません。
見えないものを感じるからといって
スピリチュアルが好き~ でもありません。
自然の摂理
大袈裟に言えば 宇宙の真理、仕組みを
そうなんだ と理解してるだけです。
そうなるように出来ている、と。
原因と結果
プラスとマイナス
表と裏
ポジティブとネガティブ
すべて 当たり前で自然
自然のことに抵抗してもスムーズには進まない。
自分のことだけ考えても うまくはいかない。
そのようにできている。
それがこの世の仕組み。
-----------------------
シンプル人間学コーチングで、自分を解放することが出来ます。
思い悩んでいたことから自由になります。
その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。
あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?
(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)
------------------------
コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)
http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
Team CosMos:コーチ育成 コーチ紹介のチームコスモス
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師