目的が明確になると意識が変わる | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。



『やりたいことはある。すでに準備は始めている。けれどモチベーションが上がらない』

という相談。

モチベーションが上がらないので、その準備が楽しくない。

他者が気になる。

夢中になれない。

望んでるように進まない。

そういう状態がしばらく続いていたようでした。


状況を聴き、想いを聴き出し、

何のために何をするのか

やりたいこと実現したいことは決まっていましたので、目的(やる理由)を言語化する。

自分に向いていたフォーカスを他者・社会へと向ける。

想いが強くなる。

行動したくなる。


「すぐに必要な作業に取り掛かりたい!」

迷いがなくなった力強い言葉。


やりたい理由が明確になったとき、人は大きく変われるなあとしみじみ感じたセッションでした。



~☆~~☆~~☆~~


<最近の浅妻>


私が日常使っている椅子、設置当初(6年前位?)から背もたれ、ひじ掛けがぐらぐら。

理由は、私が適当に止めてたからです(汗)

だからちょくちょく緩んでは直すを繰り返してきました。

そんな危うい状況のひじ掛けが、先日体重を掛けた瞬間、ガッタンーーーー!!

「ギャッ!(>_<)」

びっくりしましたが、特に困らないと思ったので、そのまま外していました。

しかし、長い時間の習慣は思ったより強烈。

ひじ掛けがあると思って動いている。

姿勢を直すときも、座るときも降りるときも。

ようやく不自由さに気づいて、夫に協力を求めました。

(実際は外れたときに「直そうか?」と言われていたのに「いいよ」と言っちゃった)

そしてがっちり固定された背もたれとひじ掛け。

ご機嫌な使い心地です(苦笑)


-----------------------


コーチングで、自分を解放することが出来ます。

思い悩んでいたことから自由になります。

その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。


あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?

(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)


------------------------


コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html



シンプル人間学コーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜蒼樹希耶さん
 音譜近藤多美子さん