おはようございます。
シンプル人間学の浅妻です。
「在り方(いつも穏やかにいる)を決めて一定期間は出来ていたのに戻っているんです。なぜなんでしょう?」
「その当時はそのつもりでNLPを学んでおられましたよね?
今はそれが終わった。だから意識が薄れているということではありませんか?」
「そのとおりですね」
「決めているつもりでも実際は決めていないのではないでしょうか。
在り方を『こう在りたい』ではなく『こう在る』と決めてください。
そして、そう在るための意識を持ち続けることです。
ただ、注意することは、そこから外れることがあっても自分を責めたりしないことです。」
「やはり意識なんですね。心掛けます(^.^)」
これは昨日午後にお会いしてた方との会話の一部です。
決めたつもりと決めたは大きく異なります。
あなたの「決めた」はいかがですか?
~☆~~☆~~☆~~
<最近の浅妻>
『納豆コロッケパン』
新潟市東区で有名なパン屋さんの南雲ベーカリー。
そのお店で断トツの人気が納豆コロッケパンです。
私がその存在を知ったのは去年(遅い!)
そして初めてお店に出向き、食べたのが2週間前。
納豆は嫌いではないですが、御飯であっても滅多に食べない私。
それでもまた食べたくなる不思議な美味しさ。
その他のパンも美味しくお昼時は大混雑のお店です。
ということで、昨日近くまで行ったので再び南雲ベーカリーへ。
お客さんがひしめく中「納豆コロッケパン6個とピーナツクリーム下さい」
(自家製ピーナツクリームも大人気。ホームベーカリーで焼いたパンに付けようとピーナツクリーム大パックも購入。
あ、6個は家族分・・1個足りないけど・・一人で食べたわけじゃありませんよ!笑)
-----------------------
コーチングで、自分を解放することが出来ます。
思い悩んでいたことから自由になります。
その快適さを知った方が、自分以外の方も解放してあげたいとコーチを目指しています。
あなたが解放され、あなたの周りの方や地域の方を解放へのサポートするシンプル人間学コーチングを学びませんか?
(日本全国または国外でもスカイプが使える環境にある方はどなたでも可能です)
------------------------
コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)
http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
Team CosMos:コーチ育成 コーチ紹介のチームコスモス
シンプル人間学 Ⓡ
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師