時間を作り出すには | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


おはようございます。

シンプル人間学の浅妻です。


昨日の元旦はいかがお過ごしでしたか?

お酒をいただきましたか?

初売りに行きましたか?


私は日中のんびり過ごして、夜に家族揃って(12名/姪っ子1人体調不良で欠席)の食事会でした。

食事後にゲームをして大いに盛り上がってました。

私は缶チューハイ1個で酔っ払い(笑)


さて、昨日から始めた『今日の質問 with シンプル人間学コーチング』、第2回目です。

今日のお題は


ビックリマーク時間を作り出すには?


1日24時間、これは誰にも平等に与えられています。

自分だけ多くも少なくもありません。

この24時間をどう使うかですが、ぼんやりしていると何もしないうちに1日は終わってしまいますね。

なので、少し意識して時間を作り出しましょう。


あなたは、どうしたら時間を作り出せますか?

TVを見る時間を減らしますか?

ネット時間を減らしますか?

行動計画を立てますか?

優先順位を見直しますか?




時間を作り出す工夫を考えて意識的に行動してみましょう。



-------------------------

 

コーチング体験記(38歳 男性 妻子あり)

http://ameblo.jp/cosmosmethod/entry-11659448016.html



シンプル人間学コーチ
 音譜高橋世志子さん
 音譜蒼樹希耶さん
 音譜近藤多美子さん