おはようございます。
シンプル人間学の浅妻です。
素直な人、
2通りいますね。
自分に素直な人
誰かに素直な人
もっというと
自分の考えや思いを基に行動する人
誰かの価値観に合わせて行動する人
その違いは
喜びや感謝が多い
不満が多い
喜びや感謝の多い、自分に素直な人であることが理想ですが、
残念なことに、
親や上司がいい子、いい人と評価するときの多くが、
自分にとって都合の良い行動・考えをする『誰かに素直な人』という場合が多々あります。
「言うことをきくからいい子」
「指示に異論をせずに従うからいい人」
との判断・評価です。
もちろん、反論しろ、我がままを通せと言っているのではありません。
しかし、多くを他者の意見に従順に動いていると不満が溜まり続けます。
その状態が続けば、ココロもカラダも悲鳴を上げるのです。
自分を大切にしない
自分を蔑ろにする
それらをあなた自身は望んでいません。
あなたは、自分を大切にしたいと望んでいますよね。
もし、現在あなたが多少なりとも苦しさを感じているのでしたら、
自分を大切にする、自分に素直である ことを心掛けてください。
無料体験コーチング
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
シンプル人間学
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師
└今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介
シンプル人間学
浅妻 正永未:090-4738-4075(9:00~21:00)
個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師