夫に優しくしてもらいたい | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


こんにちわ。

シンプル人間学の浅妻です。



あるクライアントさんのお話です。

「夫にもっと優しくしてもらいたい。私を認めて欲しい」


これが直接の相談内容ではありませんでしたが、セッションの中で何度か出てきたテーマでした。

それに対するコーチングもして1か月まで経ってませんが

「夫が変わりました(^.^)」と。

「私が夫の代わりにやらなければいけなくなったことに『(おまえにやらせて)悪いな。ごめんな。ごめんな』と言ってくれたんです」

ありがとうやごめんなさいを言うことがなかったご主人だったと聞いていました。

「私が少し変わったんでしょうね。だから優しい言葉もかけてくれるようになったと思います」ととても喜んでいらっしゃいました。


ご主人が変わったことで、娘さんのことも話題に。

「プレッシャーを強く感じながら頑張り続ける娘なんです。

私に対する不満もあるようです」と。

娘さんの言動、娘さんへの過去の接し方などを振り返りながらコーチング。

気づく点がいくつか出てきたので、短期間で変化が現れることでしょう(^.^)



家族間の人間関係には、立場の関係による思い込みの感情が多く発生してしまい、ご自身では改善・向上が難しくなります。

もし、家族間の関係でお悩みがありましたら、遠慮なくご相談ください。

「悩みを相談したのに、楽しい時間でした」とのご感想もいただいておりますので(笑)


無料体験コーチング
今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介

シンプル人間学
浅妻 正永未
:090-4738-4075(9:00~21:00)
 個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師