100人いれば100通り | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


こんにちわ。

シンプル人間学の浅妻です。



100人いれば100通りの考え方があります。

立場も違うし、それぞれの目的も相違していますね。


「私はこう思う。あなたもね」ではありません。


それぞれ考えていることは違うのです。

自分が考えていることが正しくて、相手が間違っているではなく、自分も相手も正しいと考えられるようになることが大切。


もちろん職場で同じ部署にいて同じ仕事をしている場合は、その部署での目的や役割がありますから、それらに沿った考えをすることは必要です。

しかし、同じ職場でもモノの捉え方は違うということです。

「あの上司が気に入らない」は、あなた個人の意見。

その意見に間違いはありません。

けれど、隣の同僚も同じとは限らないということです。

「私は悪くない」という隣人の意見も間違いではないのです。


好きなフルーツが違うように、好みや苦手なものは違いますね。

男性の好みも、人間の好みも、価値観はそれぞれ違います。


積み重ねた年月や経験も違います。


私もあなたも正しい。

それを認められると人間関係がラク~になりますよ。


無料体験コーチング
今すぐのお申込みはこちら
新潟 コーチング
講座講師 講演会講師
コーチ認定 コーチ紹介

シンプル人間学
浅妻 正永未
:090-4738-4075(9:00~21:00)
 個別コーチング、セミナー、コーチ育成、講演、人材育成講師