奪う人、与える人 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


こんにちわ。

パーソナルコーチング&コミュニケーション講師の浅妻ですヒマワリ


---------


多くの方々と出会い、お付き合いをしてきましたが、人というのは「奪う人」と「与える人」のどちらかに属するのだなあと感じています。


奪う人は、他者の

・時間

・モノ、お金

・エネルギー

・知識

などなど、あらゆるものを奪おうとします。

さらに、与えられることを当然と考え、与えられないことに不平・不満を言います。

時に与えることもありますが、いずれ奪うという計算を感じます。


与える人は、その逆、その人が出来うること・与えられるものを惜しみなく分け与えようとしますし、いつも笑顔です。



そしてここからが肝心。

奪う人は、次第に手にするものが少なくなり、与える人は、手にするものが多くなります。

つまり、奪う人は幸せから遠ざかり、与える人は幸せな毎日を送ります。



私がそれらの人とどうしてるかというと、

気分が悪くなる奪う人とのお付き合いはやめ、与える人との心地よいお付き合いを続けていますニコニコ


----------


人間関係でお悩みの方も遠慮なくご相談ください

Real Peace http://real-peace.jp/