こんばんわ。
心晴れやかに♪家族関係・人間関係改善コーチ 浅妻です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・軽い
・A4が入る
・柔らかめの素材(皮革でも合皮でもOK)
・くたっとしすぎない
・肩に掛けられて、歩いているとき安定してる
・カタチ
・価格
以上が私が持ちたいバッグの条件。
ブランドはまったくこだわりません。
使って快適が一番重要で、それを書きだすと
上記のようになるのです。
最後に書いた「価格」はその時のお財布の状態にもよりますが、
リーズナブルならそれに越したことはありません。
以前は、ヴィトンも持ったことはありますが、
その重さ・硬さに閉口してしまい今やタンスの肥やし。
時折り娘たちも「貸して」と持っていきますが
やはり「重い・使いにくい」とすぐに戻ってくる。
で、今日イオンに食品を買いに行って
以前バッグを買ったことのあるショップに立ち寄ったら
「あら、いいじゃない!」の春色バッグに出会いました。
置いた時、少々くたっとする感じはありますが
それ以外の条件はクリアしている。
今使っているのは、使用3か月で
大きくてたくさん入るのはいいけど、
くたっとしすぎで、その度に小さなイラッが発生。
変えたいなー。
それまでのアナスイに戻そうかなー。
でもそれもなー。
そんな調子で毎日を過ごしていて。
実はイオンに向かうとき、
なんとなく『バッグかな』みたいなひらめきがあったんですよね。
それで覗いたショップで「いいかも~」に出会えて
肩に掛けて鏡見て、「いただきます!」と即決。
やわらかいムードの水色。
A4が縦でいける。
かなり満足です
このように、
自分の好みや快適さが明確になっていると
お買い物で悩むことが無くなります。
以前の記事 でペンについても書きましたけど
定番や、一定の条件を設定しているだけで
効率が上がります。
自分の快適を知る・自覚すること、
おすすめします。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
心と思考の整理しませんか?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*