ご訪問ありがとうございます。
家族関係・人間関係改善コーチの浅妻です
日々生活していると、小さなイライラを感じることがあると思います。
この些細な苛立ちも、そのままにしておくと
毎回毎回そのシーンで繰り返してしまいます。
例えばわたしの場合、
パスタやうどんを茹でるとき、強火で茹で上げたいのに
吹きこぼれるから火を弱める。
それでも気になるから、鍋から離れられない。
それが気になって、ソース作りに集中できない。
この吹きこぼれしないようにしてくれるグッズ、ありますよね。
知っていたけれど、買っていなかったんです。
『見かけたら買おう』とついつい先送り。
で、ある日、100均で思い出して即購入。
その日から吹きこぼれに悩まされることはなくなりました
例えば、ボールペンも。
以前は何を書くにも(書類以外は)シャーペンを使っていました。
けど、サラサラとは書けない。
自然と力が入るから紙(ノート)がボコボコする。
バールペンもイマイチ。
万年筆?それもちょっと・・・・
あれやこれやとペンジプシーをして
わたしはゲルインクボールペンに快適さを感じたのです。
で、ゲルインクでも書きやすさ・書きにくさはあったので
幾つか使ってみて、現在愛用はこれ↓
上のはuni-ball SigNo の黒と赤の2色
下のは100円ショップ せリアで買える2本100円の黒。
SigNoは書きやすいけれど、替え芯がどこにでも置いてあるわけじゃない。
それで100均でも代用になるくらいのがないかなあと探してこれに出会ったわけ。
まして2本100円だし。
書き味良くて、さらにお安い。
書くときのイライラは全部消えた。
つまり、書くことへのストレスが無くなったわけ。
このように小さなストレスの積み重ねが結構脳にも心にも負担になってしまう。
結果
・吹きこぼれるからパスタは作らない。
食べたいけどー。
・書きにくいから書かない。
考えをまとめたいけどー。
なんてなるのは、残念だよね。
早めの対処を推奨します
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ココロを軽くしませんか?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*