雪~いった~い!(どうでもいい話題) | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


雪の記事を書こうと思っていたのに


その前に、階段で躓いた。痛ーーーいっ!いったーーーいっ!



こんにちわ、浅妻ですヒマワリ


冬でも雪でも↑向日葵っておかしいですか?


今から12年前、初めてネット(掲示板)に書き込みした時のHNが


『ひまわり』だったので。


夏生まれなので。


性格もそれっぽいので。


『まっすぐに太陽に向かうように過ごそうね』とメッセージしたいので。


そんな思いを込めてます。


そう、一昔前は、ネットはとても匿名性が高かったですよね。


企業以外は。


私もこの仕事を始めて、HPを持つようになるまでは


どこか『ネットは危険』みたいな感覚でしたから。


いまでも、完全に安全とは思っていませんけど・・。


ね、どこかに登録しようとすれば、お買い物をしようとすれば


個人情報を明け渡すんですから、やっぱり用心する必要もありますよね。



って、どんどん雪や階段話から離れていく~(>_<)



雪、新潟は雪国でたくさん降るってイメージですよね。


現に昨日も山沿い(妙高や湯沢や)は4メートル近くの積雪とか


ニュースでやってましたね。


しかし、私の暮らす新潟市は、さほど降りません。


降っても1シーズンに1~2回の雪かきで済みます。


今年も特に雪かきは必要としていません。


が、今朝はびっくり!


朝から吹雪雪


積雪も。(でも、道路は平気。車は走れる状態です。)


我が家の庭はこんな感じ↓



子どもが伸びる「安全基地」作りのススメ-2月1日雪


今は少し青空も出て明るくなってますが


午前中は雷雷も鳴っていたし、いやな感じでした。


これで終わってくれればいいんですけど


ピークは明日とか。


明日は朝から外出予定がある。


車出せないと辛い・・・。


どうかこのままで済みますように。



と、上記写真を携帯携帯で撮影した後、


コーヒー入れて、左手にコーヒーコーヒー、右手に本本を持って


2階にと階段を上がり切る手前で「やばいっ!叫び


ガッツンと躓いたわけ。


脛と肘、いったーい!(>_<)


かろうじてマグに入ってたコーヒーは4分の1ほどこぼれただけで済んだけど、


痛さと後始末がぁ。悔しい。


でも、その瞬間「落ちるっ!」と思ったけど、そんなことにはならなくて


これだけで済んだことはラッキーだったとしておこう。



そんなこんなの2月スタート。


おもしろくなりそうです(笑)



どうでもいい話題に最後までお付き合いいただきありがとうございました。


ペタしてね