可能性 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


当ブログにお越しいただきありがとうございます。

家族関係・人間関係改善コーチの浅妻ですヒマワリ



みなさんは


たった1粒のトマトの種が13,000個の実をつけた話は聞いたことあるでしょうか?


プチトマトではありません。


普通のトマトです。



わたしがそのことを知ったのは、つくば大教授の村上和雄氏の本で、でした。


「見てみたーい!」と思っていたら、たまたま友人から借りたDVD


地球交響曲第一番にそのトマトの映像があってびっくり!


(DVDの中では15,000個と言っています)


あ、話がそれました。


わたしの引き寄せはどうでもいいですね。




トマトに戻ります。


そのたった1粒の種が、なぜ13,000個も実をつけられたのか!?


品種改良ではありません。


特殊な肥料を使ったわけでもありません。


ただただ、環境を最善にしただけなのです。




茎は樹のように太く、


根っこは目を疑うほどに伸びています。大量です。


(土の抵抗をなくすために水耕栽培です。

 だから、根の様子も見えてます)



この記事を読んだとき、


そして映像を見たとき、


「すべての生命体は、計り知れない可能性を秘めている!


 その可能性を拡げるのは、やっぱり最適な環境なのよ~!」


と、確信を得ました。



人間も同じ。


伸ばそうとサポートしてくれる環境があれば伸びる。



反対に、


伸びるはずのものも、伸ばそうとしてくれる環境がない、


あるいは、伸びようとしているのにそれを阻止する、


そんな環境では、伸びようがない。



特に子どものうちは


伸びよう伸びようといろんなことに興味を持ちますね。


その興味を探究することに手助けしてくれるおとながいたら


どれほど伸びるでしょうか。



すべての子どもたちが、


すべての人間が、


あなたも、


ものすごい可能性を秘めているのです。



“地球交響曲 第一番”の予告映像が↓以下で見れます。

 (トマト映像は45秒辺りから数秒間あります)


http://www.youtube.com/watch?v=urx26ZmrLjs&feature

 ガイアシンフォニー公式チャンネルより



ひとりごと

1粒の種が13,000個の実をつけたのだから13,000倍じゃないのよねー?

仮に1つの実に100粒の種があったら

1×13,000×100=1,300,000  130万倍!?(驚)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



フリー相談受け付けています


  勇気を取り戻しませんか? ラブラブ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*