家族関係・人間関係改善コーチの浅妻です
何年か前、わたしも人間関係に疲れていたことがありました。
質問や考えを伝えたことを、反論されていると思うのか
「出る杭は打つ」のごとく扱われ、悔しい思いをしていました。
なので
『今後、ここでは何も語らない』と決め、
また、その他の場所でも
『おとなしく、おとなしく。目立つようなことはしない』と、
表現を抑えるようにしていました。
それから数年後、
購読していたメルマガで
「出ない杭は腐る」と書かれているのを目にしたのです
このときは、
すでに夢を追い始めていましたので、
出る杭が云々なんてのは頭になかったのですが
「そうだよね。出なきゃ土の中で腐っちゃうよね」と、
とても納得し、また、さらに勇気をいただけたのでした。
叩いてくるのは、あなたに脅威を感じている人たちです。
だから叩くのです。
そんな人たちを気にする必要はありません。
あなたを応援している人は必ずいます。
やりたいことをやりたいように(真摯に)進めてください。
真摯にやっている姿を見ている人が必ずいるのです。
やりたいことをやらないとき、
あなたという「杭」が腐っていきます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ココロを軽くしませんか?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*