以前、施設内での服装スーツの紹介をしましたが、

今回は施設内で履く靴スニーカーの紹介をさせていただきたいと思いますスター

 

 

現在コスモスのほほえみ棟で多く履かれている靴のタイプはこちら乙女のトキメキ

マジックテープがついたタイプのもので横幅や高さがあるものです!

柄や色には様々なバリエーションがあり、好きなものを選べますキラキラ

 

多いカラーは黒足

黒は男女問わず、服装も問わず、

何にでも合わせることができるので人気です。

 

あとは水色波

 

こちらは写真だとグレーにも見えますね目

女性の方だとピンクやエンジ色も人気ですニコニコ

 

 

 

 

こちらは服装がシックな感じでも足元が明るくなるので素敵ですビックリマーク

 

 

花柄の靴もありますガーベラガーベラガーベラ

 

 

こちらも足元がぐっと明るく華やかな印象になりますねハイビスカス

 

 

今、紹介した靴は施設で購入することができますOK

このタイプの靴の良いところはリハビリやフロアでの訓練等の動作時に

歩きやすく滑りにくいところですスニーカー

 

マジックテープが付いているタイプのものは

他にもいろんなタイプのものがあります

 

 

 

ほほえみ棟の中だけでもこんなにいろんな種類の靴がありますサーチ

実はまだまだありますが、一部を抜粋させていただきましたハサミ

マジックテープの靴の良さは履きやすさではないかと思いますうさぎ

 

 

こちらの靴は、カポッとはめるタイプの靴になります。

 

 

こちらの靴の良いところは、

本人の足にジャストフィットするところだと思いますあし

 

カポッとはめるタイプの靴には最近流行り?

のかかとを踏むタイプの靴もあります花

 

こちらの靴の良いところは履きやすいところではないでしょうか。

しかし、かかとを踏んだまま動くと脱げやすい為、利用者さんが施設内で動く靴としては危ないことがあります。

この方はかかとに怪我をしているので、

かかとがない靴のほうが痛い部分に当たらないとのことでした。

 

 

施設内で履く靴で私達がおすすめしたいものは…

 

・マジックテープ

・靴底に滑り止めがついている

・硬すぎない素材

・足の全てが覆われている

・本人に合ったサイズ

 

の、ものがおすすめです星

 

いろんな方が生活しているので、他の方とぶつかってしまったりハッハッ

踏まれてしまったり、

車椅子で轢かれてしまったりすることもあるので、

利用者さんの足を守るためのものでもありますチョキ

 

あとは日常生活を送る際、

施設内は移動が多いので長時間履くならば、

本人に合ったものを履いていただくのが良いかと思いますグラサンハート

 

施設内で靴の購入を検討している方がいればぜひとも職員に一度相談していただきたいと思います。

その方に合った靴を紹介できるかもしれません拍手

 

 

 

 

最後に…

 

靴の写真ばかりになってしまったので、素敵な写真で終わりたいと思います

5月某日…

母の日のお祝いにとお花のプレゼントがヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

 

 

 

 

素敵な笑顔で締めくくりたいと思います