地味に真面目にこつこつと、地元の皆様や青山、表参道にいらっしゃる方々のお役に立てる会社でありつづけることを意義としている南青山の小さな不動産屋さんです。


実は自分が南青山の事務所に開業してから、ずーーーーーっと気になっていたお店に、ついに、入ることができました!


ペイント、塗料のお店 ベンジャミンムーアさんです



「青山の、、、」なブログ
お店の入口素敵でしょ!とってもお洒落な店構えなので、田舎者の自分としてはちょっと入りにくかったんですが、入ってみると、店員皆さん、アットホームな感じできがる~な感じで入っても大丈夫ですよ!


ベンジャミンムーアさんは、「130年の歴史を誇る、アメリカのペイントブランド」さんなんです。


アメリカって、室内の壁などを「季節によって」とか、「気分転換で」、とかで塗り替える文化があるんです。なので、アメリカではペイントの技術、品質が高く


臭いがほとんどしない!


んです。シックハウスの原因となる物質トルエンやホルムアルデヒトなど揮発性有機化合物が含まれていないため塗料特有の嫌な臭いがほとんどありません。また塗装後の乾燥が早いため、例えば飲食店の壁の塗り替えなども営業時間がおわってから塗り替えて翌日営業できちゃうんです!



「青山の、、、」なブログ
ベンジャミンムーアさんのトイレ さすがペイントのお店のトイレ!かっこいい!



「青山の、、、」なブログ
おもしろいのが、壁に塗料の番号が書いてあって、この壁がどの色の塗料を使っているかわかるんです。



「青山の、、、」なブログ
中2階部分にある接客スペース とっても開放的で素敵な空間です


ベンジャミンムーアさんの塗料は高品質だけじゃなく、カラーも豊富!

なんと、約3,700色もあるんですって!



「青山の、、、」なブログ

何千という種類の色はコンピューターで原料の割合を計算してつくられるそうです


「青山の、、、」なブログ
色の見本帳 なかなか色の組み合わせって難しいですよね この見本帳はデザイナーさんが考えたカラーバリエーションなので、この色の組み合わせを参考にするといいかもしれませんね



「青山の、、、」なブログ
お客様がご自分で部屋の壁をいきなりペイントするって、ちょっと冒険ですよね!

そんな方、ベンジャミンムーアさんでは、塗り方やマスキングの仕方などお店の中でコーチしてもらい練習できちゃいます。(1時間 1グループ2名様まで 3,150円です。)



「青山の、、、」なブログ
こちらベンジャミンムーアの村上さんで~す!今回ご案内をして頂いたんですがとっても知識豊富でいろいろと丁寧に教えて頂きました。村上さんをはじめ、他の方もアットホームで素敵な方でした。



「青山の、、、」なブログ
こちらが創始者のベンジャミンムーアさん こちら、店員さんが描いたとのこと!

すばらしい!


いまは賃貸のお部屋も好きな色に変えられる物件もありますし、ベンジャミンムーアさんのようなお店が増えていけば日本でも季節ごとにお部屋の色をかえる、なんて時代も来るかも知れませんね


とりあえず、ご興味ある方一度是非ベンジャミンムーアさんへ!


ベンジャミンムーア 

http://www.benjaminmoore.co.jp/






いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理


青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション