「ジェチング」ep.39、、なかなか筆が重くて書けませんでした。

今週の回で、しばしお休みなので、急いで書きます!

 

 

 

 

image

 

 

 

ニックネームは、レモンの妖精

 

初恋だから?

 

 

ヒントは、ホワイト 初めて

追加ヒント、爽やかで元気ハツラツな人、Eそのもの、人との関りが好き

 

ジェジュン、直ぐにはわからず

しかし、3人のうちの誰かは、直ぐにわかる。

 

エピソードは、僕の初恋の人

昔テープを壊れるほど毎晩回してた。

 

タラの臭いがするからと、手にもやしを持ちかえる。

 

 

メニューは、タラのスープ(さっぱり&ピリ辛タラスープ)

 

 

 

照れて、なかなか呼べない。

「僕の初恋」と呼ぶことにビックリマーク

 

 

 

国民の妖精パダさん、登場!!

 

 

JJ:相変わらず美人だ

パダさん:メイクに1時間半かけてきた。初恋の思い出を聞きたい。

JJ:1993年から好きだった。

パダさん:初めてあった時(Mnet)5秒間くらい見つめ合った。ジェジュンは何か訴えるような眼をしてた。

ジェジュン格好いいなあ~と思った。今も目つきは変わらない。10代のままビックリマーク

私が初恋の人なんて信じられない。最高の幸せ♡

 

JJ:今まで何度も初恋の人だと言ってきた。僕の目と心と耳で愛していた。

パダさん:私がジェジュンの魂まで支配していたんだね。

JJ:2年は支配されてた。(じゃあ、その後は??^^)

 

 

タメ口ルールを切り出す!と

 

 

パダさん:夫はジェジュンより若いビックリマーク(35歳)

JJ:年下を好きにさせる魔力があるよ。

 

 

ソメクしか飲まない!と言って、‘‘I'm so  Maek‘‘と歌い、CMが来るまで歌いますと

 

 

 

JJ:年下の旦那様との馴れ初めを聞く。

 

年齢差があったから断り続けたけど、ある時、鐘の音が聞こえて「この人と結婚するんだと運命を感じた」

ヘリのない人は、ダメ!と言ってた。

 

 

どんな時代???

 

 

パダさん:年下をイチコロにする方法は、押して推して推しまくる!

時間を戻して、ジェジュンとの思い出を作りたい。

 

 

 

JJ:若い時に遊んだ人は、年をとって遊ばない。遊ばなかった人は、後になって遊ぶっていうけど

まさに、パダさんは、そうだね。

パダさん:若い時は厳しくて袖ありの服しかダメだった。日活で袖なしを着ていいなと思った。

 

 

 

JJ:S.E.Sの4thアルバムで一番好きな歌は、‘‘I  will...‘‘(パダさんの声が特に良かった)

初めての着メロにした曲

 

 

JJ:嫌いな歌がある。3rdアルバムの‘‘彼はいない‘‘(歌詞が嫌いだと)

パダさん:映画を観て歌詞を考えた。音楽が恋人だった。

 

 

パダさん:アイドルの時、神秘主義でトイレに行けなかった。ボディーガードが付いてた。

 

 

アイドルは、 皆そうよね。(ジェジュンも)

 

 

パダさん:髪の毛をブリーチしたのは私が最初!その道を作った。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

だんだん暴走!?

遂に机の上に上がって歌う!!!!!!


 

机に上がったのには、もうビックリ仰天!!!!!!びっくり

いかがなものかと、、、ショボーン

日本では、ありえない!!

 

 

ジェジュン、、OKなの???

 

 

 

パダさん:女性版ビートルズをやってみたい。MVもモノクロにしたい。デビューして26年、今までは、まだ予選!

 

 

 

パダさんからジェジュンへアドバイス

 

お肌の管理を怠らないこと

楽しく生きることが、人生において最高だと思う

鏡を見て「あなたは最高」「今日は格好いい私」と言う。

歯磨きの色もピンクとかにする。

 

 

 

 

ジェジュン、お肌の管理は怠っていません!!(これからも怠りません!)

楽しく生きようと、幸せになろうと努力しています。

鏡に向かって言うのは、必要ですネ。(*^▽^*)

ジェジュン、、言ってそう!!ウインク

 

 

 

 

パダさん、エネルギッシュな人ですネ。よくおしゃべりになって、、、

ジェジュン、圧倒されて言葉数少な目でした。

2年間、むしろ魂を抜かれてた!?

 

 

 

 

 

今週の木曜日ラストep.40、、丁度きりのいいところで、ひと休みするのも良かったかもですネ。

新規一転で第2シーズンの始まりを、楽しみにしてます。(#^.^#)

 

 

 

 

ジェジュン~初恋の人って、何人いるの???

 

 

 

image

 

 

 

(写真、記事お借りしました。)