本日は雨模様の南フィンランドから
こんにちわ&こんばんわ
花ちゃんです
昨日は、スペクトロライトの原石を家に運び込み・・・・
カラー選別の後に・・・
大きな原石もあるのでかなりの重労働
その甲斐あって、今回もとても美しい結晶カラーを発見
ほんの一部なんですが、まだまだガレージには原石があるので沢山の美しいカラーが
見つかると良いな~って思っています。
昨夜は、原石運びとカラー選別がひと段落下後に、
こちらのバルト海のアンバー達の選別もしました。
かなりの量があるので約半分ぐらいで力尽きました
というのも・・・
スペクトロライトの波動も凄いんですが・・・
このバルト海のアンバーは
かなりの波動エネルギーなんですよ!
昨日は作業が終わるころには、顔が熱くなって・・・軽いかゆみというかチクチク感に襲われていました
昨日、偶然にもブログ管理に過去の記事でこんなのが上がっていました
なみか母さんと共に、リトアニアリネンの取引先を探しに行って・・・・
おもいっきり現地でやら茶化した
ことが書かれていたんですが・・・
読んで・・・・ワロタ!爆笑
詳しくは記事を読んでいただければと思います。
思い起こせばこの珍道中で、
アンバークィーンで見たアンバー達の美しさとその洗練されたデザインに
花ちゃんは初めてアンバー(琥珀)の虜になったのです
それまであんまりアンバーに興味なかったんですが・・・
話を昨日のアンバーの選別に戻しますね
昨夜は、大量のアンバーの袋を前にひたすら何を選別していたかというと・・・
ライトに琥珀を翳しながら・・・・
太鼓の昔の植物&種等のインクルージョンの琥珀と
虫入り琥珀をひたすら探していました
見つかったのがこちらの琥珀たちです
これは蟻ポい感じ
画像ではわかりにくいかもしれませんが・・・
多分、研磨後にはかなりはっきり、くっきりと出てくるのでは無いかと思います。
昨日は3袋の琥珀の中から、虫入り琥珀が見つかったのは・・・・
こんだけ!
すくねー
これだけ探すのにも約2-3時間はかかったかと
今更ながらですが・・・
虫入り琥珀が何で希少価値が高いのか!?
その理由が己の体験で判明した瞬間でした(笑
今夜も探せれば探したいと思うのですが・・・・
バルト海の琥珀の波動に耐えれるのか!?
兎に角、まだ残り2袋程あるので、宝探し気分で楽しみながらしたいと思います。
今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!
貴方は神の子、宇宙の子!
Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。)
皆さんの応援、励みになります