こんにちわ
昨日も、気分ウキウキでお散歩に行ってきました。
何時も通っているご近所の道なのに全く気付かなかったのですが・・・
リンゴの花が満開でした
そして、昨日は、このイブニングドレスが完成~
ふと、仕事も終わりそろそろ寝ようかな~
無料の型紙をネットで探して、DLし、そこから型紙を貼り合わせて、
去年に購入していたこの端切れ半額セールの布を使って製作スタート
ちょうど、ブリジットちゃんも修理から帰って来ていたので、塗ったんですが・・・
やっぱりジャージ生地はかなり縫いにくい
ロックミシンが欲しいと改めて思いました。
襟ぐりが、かなり広く開くので、後で補正して、なんとか形になったイブニングドレス
着心地は、生地が柔らかいのと、収縮性があるので、やっぱり良いですね。
時間があればまたもう一着製作したいと思いました。
こんな事でも、気付いたら自分の為に、してあげると気分もやっぱり上げ上げになります
これも自己受容のワークに関係あることで、こんな些細な何の得にもならないような趣味なことでも、
気付いたらちゃんと自分が自分とワクワク楽しめるようにしてあげたら良いな~って思います
何かを成し遂げることで自信にもつながるので自己肯定も進みますからね
そして、今日は、えちゃん家に日課になりつつあるこの子を連れに森に散歩
懐いてくれて、超かわえええ!!
いろなちゃんです。
そして、森からお散歩を終えて・・・
帰り際にテーブルを見ると
、
スペクトロライトの新作を発見!
また、後ほどカートUPしたいと思います。
これらを持って、家に帰ると・・・
ちょうど荷物の配達に間に合いました
日本のなみか母さんからの荷物が到着!
もう、無くなっていた大好きな食材の鰹節が入っていました。
しかも、懐かしの高野豆腐も!
凄く嬉しいです
なみか母さん、ありがとうございます
更に、今日は昨日の夢で見たレシピを仕込んでみました
なんですが、また仕込み期間&熟成が終わり、人体実験君してからご報告したいと思いますのでお楽しみに~
さて、本日のご紹介もお世話になっているくみこさんのブログから、クーピサラと自己受容の模様をご紹介させていただきます。
くみこさん自身も自己受容が猛スピードで進まれているようなんですが・・・
私自身も、ここ数日前にある出来事を発端にもう暴れした事件があり、かなり突っ込んで自己受容のワークをしてみました。
で・・・
本当に、自分自身、嫌になるぐらいいろいろ出てきましたがお陰で、今はすっきりしてきています。
改めて、外側に起こることは全て自分の心の投影にしか過ぎないということを見せられたのと、
更に、その傷が何故、また今になって疼くのか!?
もちゃんと理解できたと思います。
そのお陰で、あることがタイミングよくスムーズに行ったので、オールOKになったんですよ
人や外側をコントロールするのではなく、自分の意識を先ずは変えていくこと・・・
一生続くであろう、自己肯定と自己受容ですが、気付く都度に現実も早くに変わっていくようです。
本日もお読みいただきありがとうございます
自分が自分でどんな自分でもオールOK!
ありのままの自分を認めて、愛し
今、この瞬間のチャンスとタイミングを掴みながら自分を自由に表現して生きよう!
今、この瞬間しかないのだから・・・
皆さんの応援、お好みソース・源に繋がります。
ありがとうございます
★日本へ送った商品の荷物がなみか母さんの処に届きました
大変お待たせしてしまい申し訳ありません
発送の方ですが、入金の確認が出来た方から順番に発送をしていますので到着まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたしますm(__)m
また、今回の便で到着していない商品に関しましては宇宙福来路も合わせて、今週の荷物で発送を予定していますが一部、石の組合せが必要な商品に関しては、次の満月以降の組合せになりますので大変お待たせして申し訳ありませんがご理解のほど合わせてよろしくお願いいたしますm(__)m
★フィンランド・ユレマーツアーに関して
今月の末で締め切りさせていただきますので、検討している方、お越しになりたい方は、カートからご連絡くださいませ。
さて、本日は先にお知らせです。
何時もお世話になっているしんちゃんこと、新屋先生が松山で講演会をされるそうです。
詳しくは、こちらのブログにも記載されていますので、是非、お近くの方はご参加くださいませ![]()
類稀な、エネルギーの使い手で、マニアックなエネルギー波動も使いこなせちゃう先生です
★スペクトロライトに関して
先日の記事でも紹介した、この子達をこれから残りもUPが完了しました。
どの子も美しさと強いエネルギー波動を持ちながらも優しさを秘めた月の雫です。
ショップへの入り口は下記からお入りくださいませ。
ミネラルストーンブログ時々更新中![]()
ILOILONA Suomi &Japani 色々な喜びと大好き
今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!















