おはようございます& こんにちわ
今日は、ノートのグループの方々から頂いたノートのタイトルシェアがかなり溜まってきたのでご紹介しようかと思ったんですが・・・
昨日の朝(昼過ぎですが)、起きぬけになんか気分良くないな・・・・
なんでだろ???
いや、まてよ・・・
ここ最近、今年に入ってからこういうモヤモヤな気分で目覚めてる日が多いな・・・
って、気付いて
携帯の時間を見て
「ああ、また昼過ぎに起きちゃった・・・」
って、思って、
LINEのメッセージをチェックしたら、この方のLINEコメントと流れで記事を読みました。
で、
げ!
花ちゃん、まんまと外側に意識が向いていたことが発覚&気付いたんです
実は、以前にも書いたと思うのですが、
ここ最近の年明けから自分自身にとても気になっていたことがありました。
その件に関しては、自分自身で着地点を見つけていたつもりだったんですが・・・・
なんだかしっくりこなくて、
でも、
昨日、Happyさんの記事を読んで、
あ、そうか!
って思ったんですよ。
その気になっていたってことと言うのは、寝付きと寝る時間、起きる時間についてです。
それは、日本に帰省、その後フィンランドに帰国してから徐々に始まりました。
最初は、自分自身の生活スタイルだからこれもいいかーと思っていたんですが、結局は外側を意識していたということに気づきました。
この件はブログでも少し書いていたのですが、睡眠のサイクルがかなりずれてきて、
現在、昼過ぎに起き
夜は、明け方近くの4時とか5時ごろに寝る
というのが定着してきました。
実は、私自身かなり寝付きが悪く、寝ようと思って横になっても約1時間から2時間ぐらいはなかなか寝れません。 ← これも思い込みですね
特に悩みがあるのか!?
というと無いのですが、
直ぐに寝れない。
結局、寝れないのでソーイングや自分が好きな事の作品作りををしたりして楽しい時間を過ごしているのですが、
明け方近くになると
げ!やばい!
もうこんな時間じゃん!
寝なくちゃ!! ← この時点で気付かなかった自分に反省
で、寝る。
また、昼ごろ起きてしまいモヤモヤする・・・
の繰り返しをしていました。
で、Happyさんの記事を読んで、
ちゃんと、自分自身に聞いてみました。
なんで、そんなに寝付きが悪いと嫌なのか!?
昼過ぎに目覚めてなんで嫌な気持ちになるのか!?
を。。。
そしたら最終出て来たのが、
自分が世間一般(ちゃんと朝起きてみんなが仕事に行く時間、帰宅して、ご飯食べて寝る時間)の生活スタイルとずれている
ことへの罪悪感が出て来たんですよ
え!?
なんで???
自分でも意味わからん!?
って思ったんです。
今、どこか外に働きに行っているわけでもないので、別に朝早く起きる必要もなければ昼に起きようが関係ないのですよ。
フィンランド語のスクールも夜からだし・・・。
じゃあ、なんで起きぬけにモヤモヤするのか!?
自分が無理やり、自分をこの世間一般のルールに無意識に自分を当てはめていたから!
完全に外側に意識が向いちゃった状態でした
そして、無意識にその世間一般の人々の生活サイクルからずれている自分は、
社会的に駄目な人
ちゃんと出来ない(寝れない、起きれない)自分は、
問題がある
ちゃんとしなくちゃ
そんな自分は駄目、NG!
って、
駄目な花ちゃんに、己で認定していた(爆) ←残念でちゅー
という、無意識に思い込んでいたことに気付き・・・
もう・・・
気付いた瞬間に
おっさん:「あっポチやな~
やっと気付いたんか!
折角、楽しい時間過ごしてええ気分になってるのに、
おまえのしょうもない、思い込みに囚われて
己が己に台無しな気分にさせとったわな~
別に寝たい時に寝て、起きたい時に起きる!
なんか問題あるんか!?」
って・・・
問題無いっすね!
笑ろた!
で、この件で自分の中に起こっていた心の葛藤なんですが、
折角、レザークラフトやアクセサリー作りして自分が大好きな事で気分が良くなってる
時間も忘れて、もっとしたいのに
それを、花ちゃんにさせてあげずに、
自分が自分に制限かけて
途中で無理やり止めさせて
眠くも無い、
寝たくもないのに、
無理やりにでも寝ようとしていたから
寝起きの気分が悪くなるのは当たり前だった(爆)
って、ことです
チーン
寝たくなったら寝て、起きたくなったら起きればいいじゃないかって思ったんですよ。
それ以外でどうしても朝用事がある場合だったら、早く寝て起きればいいじゃないか!
って思いました。
やっぱり、外側に意識を向けるのではなく
兎にも角にも自分の心の声を聞く事ですね。
今回、このことに気付けて良かった~
皆さんもいろいろ自分の中で思い込みを作っていないかどうか!?
無意識にそう思わされているルールや制限などないか!?
少し考えてみてくださいね。
良い気分で1日をお過ごしください。
追伸・・・会社勤めの方は、そんなこと出来ないよ!って思うかもしれませんが、寝れない時は寝れないで賞が無いって思ったら少し気が楽になると思います。人間、1日、2日寝なくても問題は無いと思いますよ(前の日寝れなくてそのまま会社行ったらその日は寝れるとお思うのですが)
今日もお読みいただき、ありがとうございます
自分が自分でありのまま認めて、愛し
今、この瞬間を意識して自分の為に欲張って生きよう!
今、この瞬間しかないのだから・・・
ありがとうございます



今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!
Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。)