寺山修司の言葉通り
ふりむきません。
そうやって生きてきました。
真っ直ぐに曲がった人生を楽しんでます。
12/10
いわゆる私の甘い甘いピロートークタイム
の最終回。
しかしまあ
12月の忙しい時に
ラグビーバカたちがよう集まったもんや
そんなバカになれる貴重な時間も最後かと思うと
心底寂しくなる
身体が震える
心も震える
冬のせいでも
ドラッグのせいでもないで
おっさんの感性が豊かすぎるからやで
相変わらずさぶいやろ。
ほなけどええんよ、これで。
アカンと顔を振っていたマルの顔も忘れません
指先が雷マークになってました。
先に退くことになり申し訳ありません。
コスモスのこと
よろしくお願いします。
東條、角山、もう少しだけ若い奴らの面倒見てやってや。
高級ボールペンと高級蛍光ペンでええ仕事できそうやわ。
相手の選手は天を仰ぎながら言いました
「ラスボス...」と。
臣吾、お前のおかげで5分だけ最高に幸せな時間を過ごせたわ。
明日の初出勤はあのネクタイで引き締めて行きます。
最後の5分間はみんなからのクリスマスプレゼントやと思っておきます。
みんなの心遣いに感謝です。
最後に着れて良かったです。
とにかく
口の中の水分がありませんでした。
何度もこうやって写真撮ってきたな。
メンバーは変わっても
思いは同じなんやろな。
また今回数多くの素敵な写真を撮ってくれたAちゃん
寒い中ありがとう。
あなたもコスモスの輪(和)の一部です。
そして夜の忘年会兼新入部員歓迎会
万里、ガッチャンようこそコスモスへ!
アレックスもなんとか二次会に参加できて良かったです。WTBとしては自分は遅すぎるから、フィジカルを活かせるFLにポジションチェンジ希望です。
みな積極的にコミュニケーションをとろう!
さて、ここからは少しだけ真面目な話を。
コスモスに入って18年
ほんまにたくさんのことがあったはずやのに
今思うとあっという間に過ぎた気がする。
18年前の初練習の日、小雨で練習中止にもかかわらず、それを知らずに1時間ぐらいグラウンドで待ちぼうけしたことが最近のように思える。
多くの人との出会いと別れ
多くの試合の勝利と敗北
喜びと苦しみ
これらは全て表裏一体で
どちらかを選ぶなんていう都合のいいことはできないようになってる
だから
当然いい時もあれば悪い時もあることを理解して
私たちはクラブのために
そして何より自分のために
いろんなことを受け入れながら
知恵を出し合っていい時間を築いていくべきだと思う
都合の悪いことから逃げずにいた者だけが
その醍醐味を味わうことができる
失敗を恐れる必要はない
そもそも失敗なんてない
誰かがミスったら誰かがカバーしてやったらええ
私たちがやってるのは遊びやから
勝負事が絡んだ大人たちの遊び
遊びは楽しくなければいけないしな
だから全力で遊びましょう。
私ももう少しみんなと遊んでいたかったけど
明日から人生の後半戦に出場しなければならなくなったので
これでお別れです。
昨日みんなが試合をしている間に
心にしっかりとテーピングを巻きました。
気合い入れて行こうや
それではまたグラウンドで。