おはようございます。

 

段々と気温が落ち込み、年の瀬に近づいて

 

きましたね。

 

皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

 

 

コスモスでは、駐車場付近で職員の転倒事故が

 

後を絶ちません。

 

原因は氷の張ったアスファルト。

 

現在は砂を撒いているので少しはマシになって

 

いるのですがコスモスにお越しの際はお気を

 

付けていらしてくださいね?

 

 

職員は皆、怪我が無かったようで

 

何よりでした。

 

それより恥ずかしさの方が勝るようで…

 

利用者の方も転倒した時はそう思うのかなぁ。

 

となんとなく思いました。

 

 

 

何の話をしているのだろう

 

職員の転倒事故と対策の話しではなくて

 

 

 

 

今回のブログは職員のご紹介シリーズです!!

 

前回のブログで紹介した前田介護福祉士。

 

竹本と同じくなごみ棟の副主任です。

 

 

 

怖い人ではないのでご安心を。笑

 

 

何となく世代が分かるこのポーズ…

 

お茶目でしょう?

 

さて、質問です。

 

 

ー出身はどこですか?

 

京都市右京区です。一番近くで有名な所は

 

東映太泰映画村ですかね~

 

嵐山や金閣寺も近いです。

 

といっても、それ程広くないので有名な

 

観光地には直ぐに行けますね。笑

 

 

ーこの職業を選んだきっかけは?

 

高校を卒業して就職しましたが直ぐに辞めて

 

暫くはフリーターをしていました。

 

その時に介護保険制度が始まり、これからは

 

介護の時代か?と考えて専門学校に行く事に

 

決めましたね。

 

 

ー趣味や好きなことは?

 

美味しくはないですが料理が好きです。

 

殆ど外食はしませんね。

 

お酒を飲みながら何が作れるか少ない材料で

 

色々な味を楽しめるように考えることが

 

好きです。

 

料理に時間が掛かるほどお酒の量も

 

比例しますね…

 

あとは馬も好きです!

 

北海道にはキャンプツーリングしながら牧場

 

巡りをする目的で来ました。

 

そのまま住み込みで畑作農家や酪農の仕事を

 

していた時期もありましたね、

 

気付けばそのまま北海道に18年。笑

 

行く機会は減りましたが釣りやキャンプも

 

好きです。そして温泉も好き。

 

怖い話が好きなのですすきの有名な怪談bar

 

にはいつか行ってみたい…

 

 

ーこれからしてみたいこと、将来について

 

現在11歳の双子の息子たちが大きくなれば

 

キャンピングカーを買って日本一周。

 

お風呂が好きなのでどこかの温泉旅館で住み

 

込みしながらお風呂掃除したり、

 

布団を敷いたり、お客様の送迎なんかも

 

してみたいですね。

 

高齢を理由に温泉に入りたいけど入れない方の

 

お手伝いなんかをできたらなぁ

 

なんて思ったりも。

 

何かあった際の責任も出てくるとは思うので

 

簡単ではないと思いますが…

 

料理は独学なのでプロに学びたい、技術、

 

 

技を生で感じてみたいですね。

 

やりたいことは数えきれないほど。笑

 

将来の為に一番大切なのは今だと思います。

 

仕事も家庭もね。

 

今、自分がやるべきことを一生懸命やる。

 

そして、

 

その時に、その状況に合わせながらやるべき

 

こと、やりたいことを両立させることが

 

ベストなのかなーと。

 

ちなみに好きな言葉は、『知恵』で

 

嫌いな言葉は、『根回し』です。

 

知恵は、頭を使う事はお金が掛からないし、

 

無から有を生み出せるので。

 

根回しは出来レース感が嫌いです。

 

 

以上です!

 

ちなみに前田はバリバリの関西弁です。笑

 

文字に起こすので標準にしています。

 

前回のブログ、介護新聞に載りました!

 

からの流れでインタビューでした。

 

いかがでしたか??

 

今回、ブログ担当の私と前田は釣りが

 

趣味です。

 

以前に海で竿を出して投げてから七輪で

 

ホルモンを焼いて。

 

ビールを飲みながら魚を待って

 

いたこともありましたね。

 

全く釣れませんでしたね。

 

懐かしい。

 

 

前田の面白エピソードは沢山あるので

 

コスモスにお越しの際に彼が勤務だと

 

色々と話を聞いてみてもいいかも

 

しれませんね。笑

 

鮭とばを作ろうとして独学で作って干したら

 

全てカビに侵されていた話は

 

笑いました。

 

アニサキスに三回もやられた話は

 

もはや伝説。笑

 

 

全国的にはインフルエンザが流行していますが

 

お互いに気を付けましょうね~

 

前田の様に、明るく元気に、楽しく過ごして

 

いきましょう!

 

 

なごみ棟のブログの更新は毎週火曜日の

 

更新予定です。

 

次回もお楽しみに。