0歳からのベビーリトミック、その大切さを再確認!

 

こんにちは♪小宮山二三江です。

 

先日、久しぶりに「子どもの音楽知育ネットワーク、ベビーリトミック講座」を受講してきました!

 

こちらはベビーリトミックの先駆けで、ベテランリトミック講師や保育士、幼稚園、小、中、高、大学の教員、助産師、医師など、多くの専門家の方々によるプログラムです。

 

内容はどれもエビデンスに基づいており、なぜそうするのか?なぜこれではいけないのか?など、納得のいくお話しばかり。

 

朝から夕方までみっちりと、ベビーリトミックの大切さが再確認できた、とても有意義な時間でした。

 

登戸 ベビーリトミック

 

2008年に京都府公共プログラムとしてスタートした当初は、まだほとんどベビーリトミックをやっているところはなく、そんな小さい0歳児に何ができるの?と、否定的な声もあったようです。

 

でも先生方の努力のおかげで、多くの赤ちゃんや親御さんに愛されて、今では0歳からリトミックをすることは、珍しくなくなりました。

 

まだ何もできないように見える赤ちゃんですが、日々五感をフル活用して、周りの情報を吸収しています。

 

そしてたった一年ほどで、立ってよちよちと歩いたり、言葉を話し始めたりします。

 

さらには人の顔の表情を読んで、喜んでいるのか怒っているのか、理解できるようにもなるのだそうです。

 

こんなに成長の著しいこの時期に、赤ちゃんの発達に合わせてさまざまな刺激を与え、親子でたっぷりふれ合うこともできるベビーリトミック。

 

多くの方に支持されるのもわかりますね。

 

多摩区 みんなでベビーリトミック

 

本教室のベビーリトミッククラスでも、ご参加いただくと赤ちゃんだけでなく、ママも笑顔いっぱいになっていらっしゃいます。

 

とっても楽しかったです。
子どもの笑顔を見て、幸せな気持ちになりました。(7ヶ月)

 

周りのお子さんと、リズムに合わせて楽しむことができました。
娘の表情がとても豊かに見えて、感動しました。(10ヶ月)

 

お家とは違う遊びができて、とても楽しそうでよかったです。
大好きな音楽にふれ合えて、親子共々とても良い時間を過ごせました。(9ヶ月)

 

などの嬉しいご感想も、沢山いただきます。

 

そんな赤ちゃんとママ達を見て、私もレッスンの間ずっとニコニコしてるような気がします。

 

ママの幸せそうなお顔を見るのも嬉しいですし、なんといっても

 

赤ちゃんの目がキラキラするのです。

 

赤ちゃんのお顔が輝くのです。

 

リトミックで多くの赤ちゃんを見ていると、なんて色々な表情を見せてくれるのだろうと、いつも感動しています!

 

今回、新たに学んだことを活かして、これからもママと赤ちゃんの幸せな時間を作っていきたいと思います。

 

【向ヶ丘遊園教室・ベビーリトミッククラス】

 

生後6か月~1歳半位までの赤ちゃんを対象としたベビーリトミックです。

 

赤ちゃんの五感を心地良く刺激しながら、親子で楽しい時間を過ごしませんか?

3月はみんなで春を感じましょうチューリップ音符桜

 

日時

3月16日(木) 11:05~11:45

※いつもとお時間が違います。

                 

詳しいご案内はこちら

 

【読売ランド前・向ヶ丘遊園のピアノ&リトミック教室】 

コ ス モ ス ~❁

 

《向ヶ丘遊園教室》 リトミック

 

川崎市多摩区登戸1737-1

登栄会会館

 

《西生田教室》 ピアノ

 

川崎市多摩区西生田4丁目

 

080-5428-1728

 

1歳からのリトミック教室ご案内

 

ベビーリトミック教室ご案内

 

ピアノ教室ご案内

 

アクセス

 

お問い合わせ、体験レッスンのお申し込みはこちらから

 

お教室は、小田急線、読売ランド前、百合ヶ丘、新百合ヶ丘、柿生、生田、向ヶ丘遊園、登戸、和泉多摩川、喜多見、狛江、南武線、中野島、稲田堤、宿河原、久地、多摩区、西生田、南生田、生田、寺尾台、栗谷、長沢、三田、東三田、枡形、長尾、菅馬場、菅北浦、菅仙谷、布田、麻生区、高石、百合ヶ丘、東百合丘、多摩美、細山、万福寺、王禅寺、長沢、宮前区、菅生、からもお通いいただけます。