【筋肉をつけるために必要な栄養素③】ビタミンB6 | 健康スポーツジムコスモス自由が丘店

健康スポーツジムコスモス自由が丘店

自由が丘にオープンして17年。
「健康的で美しい身体・かっこいい身体づくりに特化した加圧トレーニングジム」

こんにちは。
コスモス自由が丘店 村松 佑樹です。

このシリーズも第3回目となります。
今回はビタミンB6をご紹介したいと思います。

/タンパク質の代謝
{FB8264B6-A6C6-4111-B7C5-F202F5D91F2F}
ビタミンB6は、タンパク質をアミノ酸に分解する働きがあります。

タンパク質を摂取してもアミノ酸に分解されなければ体内に吸収されません。
吸収されなければ筋肉にはなりません。

タンパク質をしっかり必要量摂取出来ていたとしても筋肉がつかないということは分解されず、体外に排出されている可能性があります。

ということはタンパク質の摂取量が増えれば、増えるほどビタミンB6は必要です。

効率よく筋肉をつけたい方はビタミンB6の摂取も意識してみて下さい。