今年に入ってから、

 

ノートに毎日書く。

 

が、日課になり、

続いていますラブ

 

 

藤本さきこさんが主催されていた

 

1月〜3月のノートブック修道院

が終わった後も、

 

楽しく毎日毎日

 

・感謝ワーク

・気づきを書く

・24時間の出来事を書く

 

をやっていたんですが、

 

 

ふと、昨日、

 

あれ?

ノートを書く、が

義務になってる・・!?

 

と気が付いて、

 

 

ええーーー!

私は、楽しんでノート書いたはずなのに!!

 

いつから、どこから、

 

「ノート、書かねば」

 

になっていた!?

 

と、絶望・・・!真顔爆弾

 

 

 

それは、

ふと目に入ってきた

 

藤本さきこさんの

インスタサブスクでの言葉。

 

ストーリーズに、

目が釘付けびっくりびっくり

 

さきこさんの言葉を引用させていただきます

 

「一度、黙る」

 

 

「自分の人生に夢中になって、

 自分で自分の毎日を

 認めることが楽しくて

 

 感じたことを自分で

 言葉にするのが

 楽しくて楽しくて

 

 ノートに書いてたら、

 外に向けて発信してる

 暇なかったって感じです♡」

 

・・・・・・・・・・・

 

 

この文章を読んだ瞬間、

 

 

あれ?私は、

黙る、を許せてないびっくり

ノートを書くを楽しむ、を許せてないびっくり

自分を知るのが楽しい、を許せてない!????

 

 

わ〜〜〜ガーン

 

 

ノート書いてた!

書いていたけども!!!

 

書きながら、罪悪感!!!を

めちゃくちゃ感じていた自分がいたんです・・・!

 

 

image

地元のお寺にお礼参り

 

 

だって、

 

黙っていたら(仕事は)何もできてない

ノート書いてるだけじゃなくて、仕事もしなくちゃ

楽しいけど、仕事もしなくちゃ、、、

  

と、言い訳、設定、思い込み、

がわさわさ出てくる笑い泣き

 

 

私の設定をあきらかに見ると、

 

 

黙っている

 =何もできてない!

  =罪悪感・・・

 

 

ノート書いてるだけ

 =何もできてない!

  =自分のことしかできてない

   =罪悪感・・・

 

とにかく、

「仕事してない」感じに

常に、罪悪感!!

 

 

でも、

ノートは書きたい

自分がやりたいこと

 >ノート書かねば!

 >書いてる私ok、書けないのもやだ

 

と、書くことが義務化していくという・・・

 

 

え、ノート書くのって義務だったけ?真顔

 

 

ちがーーーう!

 

私は、

 

 自分の人生に夢中になって、

 自分で自分の毎日を

 認めることを楽しみたくて、

 

 感じたことを自分で

 言葉にするのを楽しみたくて、

ノートを書いている!!!!

 

 

さきこさんが言語化してくれた感覚が、

ストーーーーンと自分に腑に落ちましたおねがい

*藤本さきこさんのインスタサブスク!超おすすめです>>

 

 

image

 

自分の感じたことを言葉にして、

ノートに書くことを楽しんでいいラブ

 

と、許せたら、、、

書きたいことが溢れてくる!

 

 

そして、その翌日から、

ノートに書く内容も量も、

ガラッと変わったのは

いうまでもなく・・・・

 

私、感じてたこと、

書きたかったこと、

もっともっとあったんだ!!!

 

と、ノートに書くことを

素直に楽しめていますラブラブ

 

 

 

そして、

今、自分がやることはできているのに、

「いつも、ちゃんと仕事しなきゃいけない」

という設定も、即、設定オフ!

 

事実をあきらかに見たら、

 

ちゃんと、仕事もしてる♡

だから、ノート書いて楽しむ時間に罪悪感持たなくていい♡

それとこれとは、別のもの!

  

と、設定変更しましたウインク

 

 

 

image

 

 

許せてなかったと気づくから、

ゆるせる♡

 

ゆるしたら、

ほんとうに感じたこと、

どんどん、書ける✨

 

そんな自分を丸ごと、

ゆるせる♡

 

 

ノートが義務、のまま、

書き続ける私じゃなくてよかった・・・!

 

そんな自分だったこともゆるします。

 

そこに気付けたことで、これから、

自分の楽しい!でノート書くこともゆるします。

 

黙る(発信しない)自分もゆるせますおねがい

 

ブログは好きだから、書くラブもゆるします。

 

 

 

 

・・・今回の私の気づきは

 

ノートが義務

 

というテーマでしたが、

 

他にも、

 

インスタが義務

ブログが義務

仕事が義務

家族関係が義務

 

など、いろんなテーマで、

なんのためにやってるんだっけ?

自分がゆるせてないこと、あるかな?

と、何か気づきになれば嬉しいですウインク

 

 

 

ここまで、お読みいただきありがとうございました!

 

今日も良い1日をウインク

 

 

 

 

自分を知りたい!
許せない自分を許せるようになりたい・・・

 

無料モニターで「未来設定レッスン」

個別セッション受付中✨


【5月無料セッション可能日】
5/17(金)10:00〜20:00
5/18(土)10:00〜20:00
5/19(日)10:00〜20:00
 

LINEでお友達になって、ご予約ください。

登録はこちら👇

友だち追加

 

 

ピンクハートこのブログでは、私の体験談を元に

「するりと夢を叶える未来設定レシピ」

「ビジネスは愛❤️ヒット企画レシピ」

をお伝えしていますピンクハート

望む未来をクリエイトしていこう✨

あなたの願いが叶う未来を応援します✨

 

 

instagram

 

 

✨35歳から人生大転換。わたしを自由に生きる✨

Yuki(ゆうき)

女性のためのビジネス構築コンサルタント

夢を叶える未来設定コーチ

〜宇宙法則×潜在意識で夢叶う生き方〜


⭐️直感と感覚でうまくいく宇宙法則
🫧スルッと夢を叶えるNOTE術
💰ビジネスは愛。ヒット企画で1000万円売上⤴️貢献

🍀元コミュ障→200名以上講師育成

🌎趣味のダンスで世界の舞台に

❤️夢を現実に叶えるレシピ開発中