1月3日の箱根駅伝復路です

往路の記事はコチラ

当日の朝までどこで見るかを悩みましたが旦那さんが8区の下田君(青山学院大)が見たい!となり8区に決定

しかし決めたのがギリな時間w

さぁ間に合うのか

 

撮影場所に決めたのは藤沢

ポイントに着いた時には既に先導の読売新聞の車が通過するところでした

あ・・・危なかった・・・

 

前日は見れなかった神奈川県警の車さん

 

2日の記事ではほとんど車紹介になってしまいましたが今回は選手メインですぺこ

往路優勝した東洋大学は6区山下りで青学に抜かれ先頭が変わっていました

うーんやはり強い

 

青山学院大学 下田 裕太選手

走り終わってからそんなに経たないうちに余裕のツイートをかましてて爆笑しましたw

やじるしやじるし

面白すぎる・・・

 

 

東洋大学 浅井 崚雅選手

腕には「その1秒をけずり出せ!」

 

早稲田大学 大木 皓太選手

テレビだったかラジオの中継車の陰に入っちゃってなかなか難しかったです

この時点では3位でしたがこの後東海大に抜かされてしまいました

 

東海大学 館澤 亨次選手

 

法政大学 大畑 和真選手

 

城西大学 大石 巧選手

日本体育大学 山口 和也選手

 

白バイさんも頑張ってます

ミラーを確認しながら選手との距離を保ちます

 

拓殖大学 白髪 大輝選手

帝京大学 田村 丈哉選手

中央学院大学 有馬 圭哉選手

 

順天堂大学 野田 一輝選手

 

中央大学 神﨑 裕選手

 

駒澤大学 白頭 徹也選手

 

東京国際大学 佐伯 涼選手

 

國學院大學 松永 拓馬選手

 

神奈川大学 秋澤 啓尚選手

 

大東文化大学 山本 翔馬選手

 

山梨学院大学 古賀 裕樹選手

 

国士舘大学 守屋 太貴選手

 

関東学生連合 慶応義塾大学 根岸 祐太選手

近くに慶応の応援チームがいたのですが「応援お願いしまーす」という声が超遠慮がちで笑っちゃいました

もっと盛り上げていけば良いのにーw

 

上武大学 石井 僚選手

 

学連と上武大学は平塚中継所で繰り上げとなっています

 

最後は神奈川県警の規制解除車

 

しかしこの場所は風も強かったのですが日差しも強く暑かったです

私でさえ暑く感じたので走っている選手達はもっとだったのではないでしょうか

画像を見返してみても汗が凄いです

 

この後帰ろうかとも思ったのですが行けそうな気がしたので10区を目指すことにしました

また後程アップしようと思います