http://www.youtube.com/watch?v=WRDxpmV27p8
この世に居るすべての人は等しく素晴らしく、貴重な存在である。
それがどんな人間であろうと、我々人間、存在する森羅万象のすべては、我々の兄弟である。
だから、貴方の幸せは私の幸せ。
貴方の悲しみは、私の悲しみ。

私は、小鳥のさえずりをただただ愛しく感じることのできる感性を取り戻したい。

私は、必ずまたアッシジに行こう。
そして、平和と感謝の祈りをそこでささげよう。

憎しみからは何も生まれない。
すべての鍵は愛だと思う。
奇麗事でなく、この世の中の戦争や経済問題
それらを解決するすべての解決策は
思いやりや助け合い、といった
昔からあった大切な精神なのではないだろうか。

私だけが良ければいい、という時代は終わったのだと思う。
私は誓う。
たとえ病にあっても、平和と愛と感謝の気持ち、人をいたわり、自分をいたわる優しい気持ちをわすれないようにしよう。
そして少しでも祈ろう。
この地球が少しでも多く平和と喜びに満たされますように。
フェデリコ・フェリーニ(道/la strada)

http://www.youtube.com/watch?v=Mc3y7hLuKpc

この世の中には、美しいものが満ち溢れているのに
なぜリダツという苦しい経験をしなければいけないのだろう。
なぜ、テレビを見るという簡単な行為、
眠るという自然な行為
人を愛するという自然な感情
他者を敬い、自分を尊ぶという自然な感情まで傷つけられる必要があったのだろうか?

なぜ、単なる人付き合いがちょっと苦手な人間に
突然ジプレキサとパキシルを処方するのですか?
もしも力価の勉強をなされているのなら、せめてリーゼくらからにしていただけたらよかったのに。そして4週間以上は使うべきではないということも。


私は少し道を誤り、自分を傷つけ人を傷つけたかもしれない。
でも、道のりがこんなに険しくて、痛くて、何の保障もなくて
どれだけ続くかもわからなくて、それでも生きていこうとする私。
傷ついて、ボロボロになって、他の人にしてみれば単なる病人にすぎない。

神様、フランチェスコ、私は罪を犯しましたか?
アッシジの空からはるか遠く、私は天を仰ぎ、貴方に祈ります。

神様、青い空、美しい花、恋人の優しい瞳
小鳥の声、朝の美しい太陽と、空気。
当たり前の美しさをありがたいと心から感じ、それらを経験できるような体に戻りますように、私たちリダツ仲間をどうかサポートしてください。
世界中に居るすべてのリダツに取り組む人たちの痛みが少しでも緩和できるように、どうかお計らいください。
そして私を、平和のための道具としてお使いください。
私の祈り、それは、この世の中のすべての人々が笑顔いっぱいでいきられることです。
今日も一日ありがとうございました。
そして、明日、また、この世の中に笑顔の種がひとつでも多く実りますように、どうか我々をお導きください。

ありがとうございます。
おやすみなさい。


こんばんはー!

リダツで眠れないなら、いっそのこと起きていよう。

てなわけで大好きな映画シリーズ。

映画ティファニーで朝食をから
http://www.youtube.com/watch?v=UcXiJibBloU

もう大好きな曲でございます!
この詩も最高なんですよね。

そして思うのです。いつかまた復活して、NYの5番街を歩きたいと。

初めてNYに行ったとき、ワクワクしたなぁ。
リトル・イタリーにも行ったし。

私はどちらかというとアメリカは東側の方が好きです。

こんばんはー!
イタリアーナです!

今日は表参道に二回も行きました!頑張りすぎました。
でも頚椎は楽になると思います。

さて、今日は私の大好きな芸術シリーズ。
繊細で美しくて優しいチャイコフスキーです。
ジョシュア・ベルのバイオリン・ソロで!

http://www.youtube.com/watch?v=5HEQqtoAwjY

これは、若草物語という映画で、私の大好きなロッサノ・ブラッチがピアノを弾きながら歌う曲で知ったのですが、もう最高に美しいメロディーでございます。

ちなみにオリジナルの詩はゲーテだったと記憶しております。

日本語訳
ただ憧れを知るものだけが

◇ただ憧れを知る者だけが 作品6-6◇
~ヴァイオリンとピアノのための~
(1869年作/原詩:ゲーテ/ロシア語訳:メイ/訳詩:藤井宏行)
 いいえ、憧れを、渇きを知っている人だけが
 わかってくれるのです、どんなに私が悩み、苦しんでいるのかを
 私は遠くを見つめます……力なく、うつろな瞳で……
 ああ、私を知って、そして愛してくれた人は遥か彼方!

 ああ、憧れを、渇きを知っている人だけが
 わかってくれるのです、どんなに私が悩み、苦しんでいるのかを
 私の心は燃えています……
 憧れを、渇きを知っている人だけが
 わかってくれるのです、どんなに私が悩み、苦しんでいるのかを


私はピアノを弾くのが大好きで、昔はショパンも少し弾けました。
また元気になったら、今度はオリジナル言語で歌ってみたいです。



こんばんは、イタリアーナです!

バッハを聴きながら書いております。
羊は安らかに草をはみ
いいいですね☆

さて、最近はありとあらゆるリダツ症状が出ており、
中でも激しい首と肩の痛みにはマイリました。
ペインクリニックにとも思いましたが、歩いて汗を書きました。
どちらが正解だったのかは不明ですが、ベンゾのリダツに他の麻酔で対応するのはどうかとおもい、今日は見送りました。
なかでも記憶力低下が悲しいところです。
そのためにも、レシチンとオメガを導入することにしました。
また、脳をあまりにも使っていなかったために、判断機能も低下しており、これは脳を積極的に使っていくこと、意識的に使っていくことで対処しようと思っています。

リダツは、頑張りすぎてもリラックスしすぎてもいけないんだと思います。
どちらかといえば、でも頑張れるときは頑張ってしまったほうがいいなと最近は思います。

人間の回復機能には限界がないと考えます。
そして人間の体は思ったよりも強いです。

今一番やっていることは体との対話です。
私の場合は、頚椎を治して欲しい、パソコンはあまりやりすぎないようにとか、教えてくれます。なので、しばらくはメッセなどもしないと思いますが、温かい目で見守っていただければ嬉しいです。
ありがとうございます。

後は、お風呂に入るのがかなり体力がいり、消耗し自律神経が疲れるので、髪の毛をショートにしようと思います。週末行ってきます!

みなさまに沢山の幸せがありますように!
がんばれーリダツ仲間たち!
ありがとう、みんな!