こんにちは。イタリアーナです。
断薬3日目、もうてんぱりまくっています。
今までの減薬の環境では、得意のウォーキングで対応できていましたが、
もう一歩上の症状が出始め、なすすべもなくベッドでただ泣いていました。

今までの私であれば、ここからが先に進めないのです。
もう駄目だ、それで終わりになります。

でもそれでは前に進めないのですね。
生き残ることも大切ですが、人はそこより一歩手前にいってやる!
位の心意気であってこそ、運命を切り開けるのかもしれません。

やってやる!
という魂を失ったら終わりです。

私は逃げていましたが、今日から勇気を持って、前に進もうと思います。
やらなければ始まらない。
そしてやって結果が出てもでなくても、
やり続けることで、闘志もわいてくるというものでしょう。

私は女性ですから戦うのは好きではありません。
でも人間には闘うときも必要なのかもしれませんね。

逃げずに、敢えて立ち向かって、今ある困難の一歩前を行くくらいの心構えになろうと思います。

師匠、ありがとうございます。
みなさまに沢山の笑顔がありますように、
笑顔が戻りますように。

次のブログでは楽しい報告ができればいいなと思います☆
こんばんは、イタリアーナです。
断薬は二日目に入りました。

あんなに睡眠薬を飲んでいたのに、眠れない毎日で苦しんでいたのに、
睡眠薬を辞めてから、運動を少しずつ始めてみて
なんと昨日は完全断薬をしているのに、4時間も眠れたのです。

改めて自然治癒力の力と、運動の必要性を知りました。
多分苦しくて体が起き上がらない方もいらっしゃると思いますが、
少しでも立ってみるだけでも、胃腸は動き出してくれるようですね。
ですから、少しでも家の中で多くあるくようにしています。

今日はしんどかったです。
呼吸が苦しくお腹が痛くて、
それでも美容院に行ってきました(笑)
今、私には目標がはっきりとあるので、どんなに辛くてもその目標を見失わずに頑張っていこうと思っています。

今日は言葉の力についてお話させていただこうかと思います。

今朝方本当に苦しかったのですが、苦しい、辛いって繰り返していくと本当にもっと苦しくなるから、言葉から始めて
大丈夫、大丈夫だよ
これは良くなるために、自然治癒力が働いていてくれて
体さんが頑張ってくれている合図なんだよ。
大丈夫、大丈夫といいながら
ゆーっくり息を繰り返していくと、2時間くらいで苦痛はかなり和らぎました。

皆様、明るい未来と希望を持ち続けましょう。
辛くなると、ずっとそっちのほうに引っ張られそうになります。
そういう時こそ、自分が好きなことをひとつでもいいからしてみる。

自分が幸せなことをひとつでもいいから探してみる!
リダツは大変なことだと思います。実際私もとっても苦しいです。
でも苦しみの中に埋没してしまうくらいならば、
喜びを積極的に探してみようと私は今思っています。
限られた、与えられた情況の中で
毎日、喜びや感謝、笑顔をどれだけ見つけられるか。
そんなシンプルなことをしてみようかと思います。

私たち、リダツ者に必要なことは
喜びや希望だと思います。

だから、日々の中で、喜びや希望を探していきたいと思います。
今日もありがとうございます。
皆様に沢山の喜びがありますように☆



こんにちは、イタリアーナです。
今日は大混乱dayです。
あらゆるアイテムを駆使してサバイバルに励んでおります。

時にはあまりにも苦しいので笑ってしまったりします。

あるリダツの方のブログのハンドルネームがcombat!という方がいらっしゃいましたが、もはや本当にある一定の時期に来ると、本当にサバイバル・ゲームのようになりますね。

私も今日、豆乳、卵、大豆、なし、糠、味噌、ウォーキング、呼吸、トマト、アロマ数々のアイテムを投入し、一番酷い混乱のレベルは今クリアしました。
トマトが劇的に功を奏しました。

苦しくても足は動かすようにしています。足腰を動かすことこそ、気力に繋がり、夜の深い睡眠へと繋がる道へと考えるからです。

しかし昼間の陽の気は、テンションをあげてしまいます。
ですから、今日のように混乱している時は、夜の涼しい空気でゆっくりとクールダウンさせるべきかと考え、今は家の周りを少しずつ歩いております。

さて、こういう時こそ笑いが必要かと。
時にはファイティング・スピリットを軽く笑い飛ばすようなテーマも必要です。
有名なテレビドラマ、コンバット(闘い)のテーマ曲をリダツ仲間に捧げます!
ファイトー!でもそろそろ副交感神経を意識する時間帯です。

こんにちは。
イタリアーナです。

昨日はカイロに行って、かなり激しい動きをしたせいもあり、夜はかなり大変なことになりみなさんにも心配をおかけしましたが、なんと、最近は睡眠薬なしでも眠れる体質になってきました。
もちろん日によって違います。
多いときだと6時間、少なくても2時間眠れます。
今日は3時間でした。
先月まで、マイスリーで眠ることがまったく眠れていなかったのですから、(多いときだと睡眠薬3錠飲んでいたこともあります。それでも3時間睡眠くらいでした)
自力で眠れる睡眠はやはり癒し効果も高いようで、朝の痙攣発作や、頭痛はあるものの、脳が回復してくれているのを感じます。ありがたいことです。

さて、今日のお題は脳と腸を意識してみようです。

今朝方私が起きたときのバロメーターは、脳が活発になりすぎている(はっきり言うと興奮状態です)、そして全身の痙攣、痛みでした。

こういうときは、静かにしているのが一番いいと自分では思うようになりました。
横になって、静かにして美しい音楽を聴いて、腹式呼吸を繰り返します。

ただ、ずっと横になっていると頭に血が上りますので、やりすぎないことも大切のように思います。そして意識をなるべく、現実的に処理すべきことにも徐々にシフトしていきます。
今日はこれをしてみよう。あそこにいってみよう。例えば私なら今日は口紅とファンデーション、そしてレシチンとオメガの油、りんごを勝ってこよう。しかも夕方に。
となんとなく思ったわけです。
漫然とすごすと、そのようになってしまいます。
脳と腸と相談しながら、彼らの声を聴きながら、バランスよく一日を過ごす。
ストイックになりすぎず、リラックスと活動のバランスがとても大切のように思います。

そして書くことはとても大切のように思えます。
なぜかと言うと、リダツが激しいときは、当然思考能力が落ちます。
従って、脳にメッセージをはっきりと伝える。
これをしよう、あれをしよう、と意思決定、行動準備の認知をはっきりと覚えさせなおさせる必要があると考えるからです。
かといって、急に難しい本を読んで、脳をがっかりさせたりしてもいけないように思います。
そうです、脳には常に希望と気持ちよさ、対応能力ができる喜びを思い出させていかせていく練習をしていく必要があると考えます。
脳は心地よい刺激がないと、簡単に絶望モードに落ちていくことがあります。いわゆるウツというやつです。
ですから、意識して、脳の状態を把握し、脳を元気付けてあげる必要がありますね。
そして脳と腸は連動していますので、腸を意識することにより、脳は落ち着きを取り戻すようです。ですから、腸の健康状態、呼吸の状態はとても大切ですね。

自分の体の状態を把握しながら、一歩一歩進んでいきましょう!

今日も良い一日を!
私の心の中に宿る神聖なる魂。
すべての人の心の中に宿る神聖なる魂。

すべての人が神聖なる存在。

クスリの悲しさは
クスリにより、心と脳が変えられてしまい
人間が変わってしまうことだ。
それはやはり罪深いことだと私には思える。
私自身、被害者であり、そして加害者でもある。
でもいつまでもそれを引きずっていてはいけない。
リダツしようと決意するなら、そこから成長しようとする意識が必要となる。

どうか、
すべてのリダツやクスリの問題を抱えている人
その家族の人

彼、彼女の神聖なる魂は
なんら穢れてなどいないのです。
神聖でピュアであり続けているのです。

その本質を信じ、
自分を尊び
この試練をともに乗り越えていきましょう!