10月18日が後少しで過ぎていきます | 睦月のブログ

睦月のブログ

ブログの説明を入力します。

今日と云う日が後少しで過ぎて

行きます。

眠る前に中島みゆきさんのアルバム

【大銀幕】を流しています。

【糸】を聴くと亡き母と

亡き旦那さんを想い出しました。

私が岡山に住んでいた頃

亡き母は、岡山で織物を織って

私を育ててくれました。

暑い夏に母の働く工場に

【シャーベック】と云う名前の

シャーベットを冷蔵庫で凍らせて

持って行った事があり、

その時見た織機が忘れられずに

います。

【糸】の歌詞にもありますが、

縦糸が有って横糸を通して織ってこそ

布になっていくのを

この目でしっかりと、見ました。

私の縦糸は、旦那さんだった事。

縦糸がしっかり支えてくれて

私が横糸として通って紡いでいける

ように、旦那さんや義母さんや母や

2人の娘が支えてくれたから

今、何らかの模様ある布になってる

んじゃないかな?

そう思う。

今は,次女と二人で織り続けてる。

この布は、、、、、、、、、。

傷ついた人を癒せる布になってる

だろうか?

そんな事を思いながら

【糸】だけを🔁させて眠りに就こう。

と、思います。


おやすみなさい。(( _ _ ))..zzzZZ




iPhoneからの投稿