もう4月も半ばが過ぎました。
桜が散って葉桜になりました。
気候の変動が大きくて身体がついていかないですね。
皆さんは両手を使っていますか?
どうしても利き手を多く使いますよね。
若い時は融通が利くのですが、50代位からでしょうか、
利き手側に引っ張られます。
「何?」
「皮膚」です。
全身を覆っている皮膚が利き手寄りに。
年齢を重ねると、
皮膚が正しい位置に戻りにくくなります。
私の母は88歳ですが、
右利きで左腕が挙がらなくなりました。
右側から左側に皮膚を移動すると腕が挙がるように
なりました。
皮膚は強く引っ張られる方に移動します。
なるべく左右のバランスを取る事が大切です。
肩の向きを見るとわかります。
でないと、急に腕が挙がらなくなるかも。
ですから、左右バランスを保つためには、利き手出ない方を積極的に使いましょう❕
まずは、洗濯物のピンチから左手で挟んだり、外したりしてみませんか。
【 外反母趾改善専門皮ポジサロン
コスモス 】
お問い合わせはこちら
◆営業時間・定休日 完全予約制 10:00〜18:00
(最終受付17:00) 不定休
◆住所・電話番号 東京都北区東十条5-16-17
090-2202‐7596
◆Webはこちらから
https://tsuku2.jp/salon-cosmos
に