こんばんは!
皮ポジセラピストの相澤とし子です。
私はヨーガのインストラクター、ウオーキングのインストラクターを経て
リフレクソロジストになりました。
そして、リフレクソロジーを行いながら、立ち易い、歩き易い脚を意識していました。
リフレクソロジーは足の裏の反射区を刺激して内臓の状態を良くしたり、
リラックスさせたりします。
反射区には肩や眼もあります。
肩は「肩のライン」があり、親指から小指までの付け根の一直線です。
この部分にいつも必要以上に力が入っていると、肩が凝るかもです。
高いヒールを履いたら、ありそうじゃありませんか?
私は悪い刺激で、肩凝りや眼の疲れが起らないような立ち方、歩き方が
出来る脚を目指して下半身疲労回復コース(皮ポジ)の施術をつくりました。
下半身疲労回復コース(皮ポジ)の施術を受けると、内側重心になり、
足の裏は地面をしっかり掴めるようになります。
よく終わってからお客様に、言われるのは「足の裏で立っている感じがする。」です。