今日も先週来て下さったK様が皮ポジサロンに来て下さいました。
最初、髪の毛の悩みで来た彼女も巻き肩でした。
改めて、「巻き肩」を検索してみると、肩にある骨(上腕骨頭)が身体より前に出て、
肩が内側に巻いている状態のこと。また、巻き肩があると、背中が丸まって、
あごが前に出てしまい、「老け見え」の大きな要因になります。
症状としては、胸が垂れる、ポッコリお腹、ストレートネック、呼吸が浅くなる、
疲れ易い、首や肩がカチンコチンに。等が出ていました。
皮ポジから考えると、肩が前に出ることで、首から頭への血流が悪くなると、
頭皮が常に引っ張られているので、頭皮が薄く、毛髪が立たなくなり、細く
勢いのない毛になります。
男性の薄毛はホルモンひ依る場合もあるようですが。
今朝、母の毛がフワフワして頼りなかったので、ちょっと皮ポジしたら、
しっかりしました。
以前は腕からしっかり皮ポジをしてから頭皮皮ポジをしていましたが、
頭皮から行っても、巻き肩も改善することがわかりました。
頭皮が緩む事で肩回りも緩みます。
夕方、K様からメールが届いていました。
「鏡で髪形を見たらふんわりしていました。希望が持てます。」
とありました。感謝です。