毎月「皮ポジで若返る講習会」を
開催しています。

最近、要望が多いのが「指」です。
人差し指や薬指が痛くなるようです。
指というと、その部分だけに原因を考えがちですが、皮ポジでは流れを考えます。

薬指に痛みが出る場合、肘の上から上腕にかけての流れが悪く、固まっています。
その部分をほぐしていくと手のひらを上に向けるのが楽になり、腕の付け根も開いてきます。
指に痛みが出る方は肩も前に出ています。

すると、手首と腕の付け根もずれているのが
楽になるのを感じます。
1月の講習会では一番先の関節が曲がらない方がいました。その関節ほぐしたら、腕の方から皮が引き上がり、指先が曲がりました。
指が曲がるためには皮が沢山いります。
固い箇所をほぐし、動かすと必要な皮が
引き上げられるのです。


#