今日は東十条区民センターで

皮ポジ講習会がありました。

 今回は興味深い事がありました。

 Yさんの腕から肩、背中をほぐす、手腕皮ポジをしていたところ、

 外反母趾の足が変化したのです。

 平たく、べたっとしていた甲に厚みが出て、骨の線が見えて

 きたのです。

 

 
 
 

「えっ、まだ足やってないよね。」と言ってしまいました。

 Yさんは背中が少し出っぱっています。

 鎖骨を骨折した時に長く固定したために固まってしまったのです。

 そこをほぐしたら、足が良い状態になったのは、上体と足に関連が

 あった訳ですね。

 

 Yさんは毎日、足のマッサージをしていたので、結果が出たのでしょう。

 とてもきれいな色をしています。

 

 皆さんは足を見ていますか?

 外反母趾がかなりひどく、足が紫色をしていたIさんも

 講習を受ける前は「臭いものには蓋。」という感じで

 全く見なかったそうです。

 

  かかとの写真は本来の位置からずれています。

 微妙ですが、足の密着度が減り、外側に倒れ易くなります。

  また、小指の爪がなかったり。爪が黒ずんでいたり

 するのは、外側に重心が偏っています。

 靴の外側が減るでしょう。

 

 重心が内側になると、靴の外側の減り方が

  少なくなってきますよ。

 

 経済的になる皮ポジ講習会  

 

  次回は

 4月5日(木)   10:00~12:00  赤羽会館

 4月16日(月)    〃    東十条区民センター

 

      要予約です

  こちらにご連絡ください。

       cosm23s@yahoo.co.jp