
お昼にお好み焼きをしてそのあともんじゃ焼きをしました。
その時年末にいただいた桜えびの入ったお餅を薄く小さく切って入れました。
それがこの写真です。とろけるミックスチーズも入れました。
とても美味しかったです。白ワインと合いそうでした。
食生活ですが、一昨年12月に閉経してから、カルシウム摂取を心掛けています。
朝食の味噌汁のだしは煮干しに。
納豆を混ぜる時に酢をかけます。カルシウムの吸収を助けるそうです。
ねばりもすごく出ますよ。
食べる煮干しもお酢にたっぷりつけて柔らかくします。
カルシウムの吸収には緑色の野菜が欠かせないということで
ほうれん草や小松菜、にらのおひたしやブロッコリー、しそなど
一つでもメニューに入れるように心がけています。