
昨日は10月一回目のアンチエージング講習会でした。
特に今回は開脚をすることが大切かをわかる事をテーマにしました。
膝痛で開脚が苦手な方は 開脚をして固い筋を手のひらで温めながら、
ほぐし、膝周りの固まりをぐるっと取って膝のお皿を自由にし、四方八方に
動くようにしてあげると良いようです。
もちろん、お尻から爪先まで脚を整える事も大切です。
うちの母もかなり膝痛に悩んでいましたが、内側が伸びて内側のかかとがしっかり
着くようになったと言っています。階段も足を交互に下ろせるようになりました。
今までにも股関節のストレッチをすると脚が真っ直ぐに伸び、色も良くなる事を実感
してきましたが、開脚が大切な事を認識しました。
写真はおとといの夕方に出た虹です。
よく撮れなかったのですが、ダブルで出ていました。