
先週、風邪をひいてしまい、完治には一週間かかりました。
最後の1日のくしゃみと流れ出る鼻水は花粉症みたいでひやひやしましたが、
なんとか大丈夫そうです。
でも今年の花粉はいつもの五倍とか7位倍とか。
気を付けなくては。
昨日、NHKの朝イチで爪のケアをやっていました。
爪にクリームをつけるとか、縦線をやすりでならして、ネイルをするとか。
少しは指のマッサージがありましたね。
爪はたんぱく質でできています。そう、髪の毛と一緒です。
「髪は血余なり」爪も一緒です。血液の流れが悪くなると爪も正しく生えないのです。
そして腕や指もむくみます。キチンと腕を動かしていないとむくみ、太くなるだけでなく
血液やリンパの流れも悪くなります。
足の小指の爪はそれがはっきりでます。手の爪も左右で違う事があります。
手も左右で広さが違ったりします。
脚のむくみは気にするのに手のむくみは気にしないのでしょうか?
ただ動かしていても、むくみは年齢がいくと解消しません。